【EDINET:S100VDJT】変更報告書

証券コード4425
対象企業名Kudan株式会社

報告者大野 智弘(E34621)
保有株総数3314200
割合0.2937%
割合直前0.2938% (-9.9999999999989E-5%)
目的発行会社の創業者であり、経営への参加を目的とした安定株主として長期保有を目的としております。
取得資金合計699108000(1株取得単価:210円)
自己資金699108000
借入金の内訳
担保契約等重要な契約(6)【当該株券等に関する担保契約等重要な契約】(発行会社及びそのグループ会社の役職員とのオプション契約)下記の通り、役職員が提出者に対して普通株式を売り渡すよう請求することができるオプション権を付与する契約を締結いたしました。
当該契約上、当該権利は、一定の業績・株価条件を達成した場合にのみ行使することができます・2021年5月31日:合計12名、695,500株を対象、行使可能期間は2022年4月1日から2031年3月31日まで・2022年8月12日:合計5名、89,000株を対象、行使可能期間は2023年4月1日から2033年3月31日まで・2023年7月31日:合計8名、166,591株を対象、行使可能期間は2024年4月1日から2034年3月31日まで・2024年9月20日:合計22名、526,168株を対象、行使可能期間は2025年4月1日から2035年3月31日まで※他のオプション契約への変更等により一部終了したため、対象人数及び対象株式数が減少しております。
(その他)・2021年10月15日、日本証券金融株式会社と73,000株の株式担保契約を締結いたしました。
・2024年6月3日、グロース・キャピタル株式会社との間で、2024年6月19日から2027年6月18日までの期間(但し、貸借期間満了前に、貸借対象株式の全部又は一部の返還が行われることがあります。
)において普通株式500,000株を貸し付ける株式貸借契約を締結いたしました。
なお、当株式をKudan株式会社第18回新株予約権の行使の結果取得することとなる普通株式の数量の範囲内で行う売付け以外に使用しない旨合意しています。
取得又は処分の状況2025年2月18日株券281,200 - 2.49市場外処分借入満期による担保権の実行