証券コード | 9852 |
対象企業名 | CBグループマネジメント株式会社 |
株式総数 | 2461848 |
報告者 | セントラル商事株式会社(E20851) |
保有株総数 | 341660 |
割合 | 0.1388% |
割合直前 | 0.1388% (0%) |
目的 | 発行者の創業者の家族が支配株主となっている会社であり、保有する株券については長期に保有する。 |
取得資金合計 | 414088000(1株取得単価:1211円) |
自己資金 | 414088000 |
借入金の内訳 | |
担保契約等重要な契約 | (6)【当該株券等に関する担保契約等重要な契約】上記提出者は、2025年2月5日付で、C Holdings株式会社(以下「買付者」といいます。 )との間で、上記提出者が所有する発行者の普通株式341,660株について、買付者が2025年2月5日に公表した公開買付け(以下「本公開買付け」といいます。 )に応募する旨の公開買付応募契約(以下「本応募契約」といいます。 )を同日付で締結しております。 上記提出者は、本応募契約において、本公開買付けに応募し、かつ、応募の結果成立した応募対象株式の買付けに係る契約を解除しない旨を合意しております。 本応募契約において、上記提出者が本公開買付けに応募する前提条件として、①本公開買付けが開始され、かつ撤回されていないこと、②本応募契約の締結日及び本公開買付けの開始日において買付者の表明及び保証が重要な点において(但し、当該事項が重大性又は重要性による限定を受けているときは、全ての点において)真実かつ正確であること、③買付者が本応募契約に基づき履行又は遵守すべき義務が重要な点において履行又は遵守されていること、④本公開買付けの開始日において、(ⅰ)発行者の取締役会において、利害関係を有しない取締役全員(監査等委員を含みます。 )により、本公開買付けに賛同する意見(但し、金融商品取引法第27条の10第2項第1号に定める質問又は同項第2号に定める公開買付期間延長請求を伴わないものに限ります。 )を表明する旨の決議(以下「賛同決議」といいます。 )及び発行者の株主に対して本公開買付けへの応募を推奨する旨の決議が適法かつ有効になされ、発行者によりその内容が公表されており、かつ、(ⅱ)発行者において賛同決議を撤回する又はこれと矛盾する内容の取締役会決議が行われていないこと、⑤本公開買付けの開始日において、(ⅰ)発行者の取締役会が本公開買付けに関して設置した特別委員会において、発行者の取締役会が本公開買付けに賛同し、かつ、発行者の株主に対して本公開買付けへの応募を推奨する旨の意見表明を行うことは相当である旨の答申が行われ、かつ、(ⅱ)当該答申が変更又は撤回されていないことが規定されております。 なお、上記の前提条件の全部又は一部が満たされない場合であっても、上記提出者がその裁量により本公開買付けに応募することは妨げられません。 |
取得又は処分の状況 |
報告者 | 児島 なおみ(E20853) |
保有株総数 | 71181 |
割合 | 0.0289% |
割合直前 | 0.0289% (0%) |
目的 | 発行者の創業者の家族であり、保有する株券については長期に保有する。 |
取得資金合計 | 373700000(1株取得単価:5249円) |
自己資金 | 373700000 |
借入金の内訳 | |
担保契約等重要な契約 | (6)【当該株券等に関する担保契約等重要な契約】上記提出者は、2025年2月5日付で、C Holdings株式会社(以下「買付者」といいます。 )との間で、上記提出者が所有する発行者の普通株式71,181株について、買付者が2025年2月5日に公表した公開買付け(以下「本公開買付け」といいます。 )に応募する旨の公開買付応募契約(以下「本応募契約」といいます。 )を同日付で締結しております。 上記提出者は、本応募契約において、本公開買付けに応募し、かつ、応募の結果成立した応募対象株式の買付けに係る契約を解除しない旨を合意しております。 本応募契約において、上記提出者が本公開買付けに応募する前提条件として、①本公開買付けが開始され、かつ撤回されていないこと、②本応募契約の締結日及び本公開買付けの開始日において買付者の表明及び保証が重要な点において(但し、当該事項が重大性又は重要性による限定を受けているときは、全ての点において)真実かつ正確であること、③買付者が本応募契約に基づき履行又は遵守すべき義務が重要な点において履行又は遵守されていること、④本公開買付けの開始日において、(ⅰ)発行者の取締役会において、利害関係を有しない取締役全員(監査等委員を含みます。 )により、本公開買付けに賛同する意見(但し、金融商品取引法第27条の10第2項第1号に定める質問又は同項第2号に定める公開買付期間延長請求を伴わないものに限ります。 )を表明する旨の決議(以下「賛同決議」といいます。 )及び発行者の株主に対して本公開買付けへの応募を推奨する旨の決議が適法かつ有効になされ、発行者によりその内容が公表されており、かつ、(ⅱ)発行者において賛同決議を撤回する又はこれと矛盾する内容の取締役会決議が行われていないこと、⑤本公開買付けの開始日において、(ⅰ)発行者の取締役会が本公開買付けに関して設置した特別委員会において、発行者の取締役会が本公開買付けに賛同し、かつ、発行者の株主に対して本公開買付けへの応募を推奨する旨の意見表明を行うことは相当である旨の答申が行われ、かつ、(ⅱ)当該答申が変更又は撤回されていないことが規定されております。 なお、上記の前提条件の全部又は一部が満たされない場合であっても、上記提出者がその裁量により本公開買付けに応募することは妨げられません。 |
取得又は処分の状況 |
報告者 | 児島 誠一郎(E20855) |
保有株総数 | 49000 |
割合 | 0.0199% |
割合直前 | 0.0199% (0%) |
目的 | 発行者の創業者の家族であり、発行者の経営に参加しており、保有する株券については長期に保有する。 |
取得資金合計 | 257250000(1株取得単価:5250円) |
自己資金 | 257250000 |
借入金の内訳 | |
担保契約等重要な契約 | (6)【当該株券等に関する担保契約等重要な契約】上記提出者は、2025年2月5日付で、C Holdings株式会社(以下「買付者」といいます。 )との間で、上記提出者が所有する発行者の普通株式49,000株について、買付者が2025年2月5日に公表した公開買付け(以下「本公開買付け」といいます。 )に応募する旨の公開買付応募契約(以下「本応募契約」といいます。 )を同日付で締結しております。 上記提出者は、本応募契約において、本公開買付けに応募し、かつ、応募の結果成立した応募対象株式の買付けに係る契約を解除しない旨を合意しております。 本応募契約において、上記提出者が本公開買付けに応募する前提条件として、①本公開買付けが開始され、かつ撤回されていないこと、②本応募契約の締結日及び本公開買付けの開始日において買付者の表明及び保証が重要な点において(但し、当該事項が重大性又は重要性による限定を受けているときは、全ての点において)真実かつ正確であること、③買付者が本応募契約に基づき履行又は遵守すべき義務が重要な点において履行又は遵守されていること、④本公開買付けの開始日において、(ⅰ)発行者の取締役会において、利害関係を有しない取締役全員(監査等委員を含みます。 )により、本公開買付けに賛同する意見(但し、金融商品取引法第27条の10第2項第1号に定める質問又は同項第2号に定める公開買付期間延長請求を伴わないものに限ります。 )を表明する旨の決議(以下「賛同決議」といいます。 )及び発行者の株主に対して本公開買付けへの応募を推奨する旨の決議が適法かつ有効になされ、発行者によりその内容が公表されており、かつ、(ⅱ)発行者において賛同決議を撤回する又はこれと矛盾する内容の取締役会決議が行われていないこと、⑤本公開買付けの開始日において、(ⅰ)発行者の取締役会が本公開買付けに関して設置した特別委員会において、発行者の取締役会が本公開買付けに賛同し、かつ、発行者の株主に対して本公開買付けへの応募を推奨する旨の意見表明を行うことは相当である旨の答申が行われ、かつ、(ⅱ)当該答申が変更又は撤回されていないことが規定されております。 なお、上記の前提条件の全部又は一部が満たされない場合であっても、上記提出者がその裁量により本公開買付けに応募することは妨げられません。 |
取得又は処分の状況 |