タイトル | 内容 |
---|---|
提出書類、表紙 | 臨時報告書 |
会社名、表紙 | 日創プロニティ株式会社 |
EDINETコード、DEI | E02493 |
証券コード、DEI | 3440 |
提出者名(日本語表記)、DEI | 日創プロニティ株式会社 |
提出理由 | 1【提出理由】 2024年10月15日開催の当社取締役会において、大鳳株式会社の全株式を取得し、同社を子会社化することについて決議いたしました。 本株式取得の対価の額が当社の純資産の15%以上に相当する額であるため、金融商品取引法第24条の5第4項並びに企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第8号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。 なお、本臨時報告書は、決議年月日である2024年10月15日以降に遅滞なく提出するべきところ、本日まで未提出となっておりましたので今般提出するものであります。 |
子会社取得の決定 | 2【報告内容】 (1)取得対象子会社の概要(1)名称大鳳株式会社(2)所在地東京都中央区新川二丁目15番7号(3)代表者の役職・氏名代表取締役 工藤 延明(4)事業内容ウレタン素材のパッキン・シール材の販売(5)資本金40百万円(6)設立年月日1984年9月27日(7)大株主及び持株比率守秘義務契約により非開示とさせていただきます。 (8)上場会社と当該会社との間の関係資本関係該当事項はありません。 人的関係該当事項はありません。 取引関係該当事項はありません。 (9)当該会社の最近3年間の経営成績及び財政状態決算期2022年3月期2023年3月期2024年3月期 純資産1,042百万円1,166百万円1,326百万円 総資産1,645百万円1,799百万円1,990百万円 1株当たり純資産1,408,330.92円1,576,949.50円1,922,682.03円 売上高2,212百万円2,344百万円2,715百万円 営業利益158百万円189百万円251百万円 経常利益171百万円202百万円265百万円 当期純利益112百万円132百万円172百万円 1株当たり当期純利益151,594.06円179,618.58円250,504.30円 1株当たり配当金11,000円11,000円17,000円 (2)取得対象子会社に関する子会社取得の目的 2024年10月15日に公表した「第4次中期経営計画」に基づき、M&A投資を成長ドライバーとして位置付け、グループビジョンである『「創る」力で未来に挑む企業グループ』を形成していくためであります。 大鳳株式会社は、1984年に設立され、自動車、家電製品、住宅設備、土木などの各産業分野においてウレタン素材のパッキンやシール材を提供している企業であります。 技術志向の強い提案型営業を得意としており、盤石な営業基盤と高い競争力を背景に安定的な事業運営を行ってきた将来性ある企業であります。 大鳳株式会社は、300社を超える各種産業分野向けの取引先ネットワークを有しております。 同社を当社グループに迎えることにより、吾嬬ゴム工業株式会社をはじめとして、当社グループの業容拡大等、相乗効果の創出が期待できることから、当社グループの一層の企業価値向上に資するものと判断しております。 (3)取得対象子会社に関する子会社取得の対価の額 大鳳株式会社の全株式の取得価額は、当社の純資産の15%以上に相当する額であります。 なお、株式取得価額は第三者機関である専門家によるデューデリジェンス及び株式価値算定評価を参考として決定いたしました。 本取得に係る費用等は以下のとおりであります。 株式取得価額 1,835百万円アドバイザリー費用等 4百万円合計 1,839百万円 以 上 |