タイトル | 内容 |
---|---|
提出書類、表紙 | 臨時報告書 |
会社名、表紙 | 曙ブレーキ工業株式会社 |
EDINETコード、DEI | E02161 |
証券コード、DEI | 7238 |
提出者名(日本語表記)、DEI | 曙ブレーキ工業株式会社 |
提出理由 | 当社のA種種類株式を保有しているジャパン・インダストリアル・ソリューションズ第弐号投資事業有限責任組合は、本日付で、その保有するA種種類株式の一部について普通株式を対価とする取得請求権を行使しました。 これにより、当社の主要株主に異動がありましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第4号の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。 |
主要株主の異動 | (1)当該異動に係る主要株主の氏名又は名称①新たに主要株主となるものジャパン・インダストリアル・ソリューションズ第弐号投資事業有限責任組合②主要株主でなくなるものトヨタ自動車株式会社 (2)当該異動の前後における当該主要株主の所有議決権の数及びその総株主等の議決権に対する割合①ジャパン・インダストリアル・ソリューションズ第弐号投資事業有限責任組合 所有議決権の数総株主等の議決権に対する割合異動前0個0%異動後1,377,628個50.78% ②トヨタ自動車株式会社 所有議決権の数総株主等の議決権に対する割合異動前(2024年9月30日現在)154,951個11.60%異動後154,951個5.71% (注)1 異動後の所有議決権の数及び総株主等の議決権に対する割合は、2024年9月30日現在の普通株式の発行済株式総数135,992,343株(議決権数1,334,881個)に、ジャパン・インダストリアル・ソリューションズ第弐号投資事業有限責任組合によるA種種類株式の普通株式を対価とする取得請求権の行使に伴い交付される普通株式数137,762,879株(議決権数1,377,628個)を加算した273,755,222株(議決権数2,712,509個)を基準として計算しています。 2 A種種類株式は議決権を有しません。 3 当社の単元株式数は100株です。 4 総株主の議決権の数に対する割合は、小数点第3位以下を切り捨てています。 5 精査の結果、異動後のジャパン・インダストリアル・ソリューションズ第弐号投資事業有限責任組合は、当社の親会社に該当しない旨を確認しております。 (3)当該異動の年月日2025年1月14日 (4)その他の事項本報告書提出日現在の資本金の額及び発行済株式総数資本金の額 19,939百万円発行済株式総数普通株式A種種類株式273,755,222株20,000株 (注)ジャパン・インダストリアル・ソリューションズ第弐号投資事業有限責任組合による普通株式を対価とする取得請求権の行使に伴い当社が取得したA種種類株式6,300株については、2025年1月16日付で消却する予定です。 当該消却の結果、当社の発行済A種種類株式の総数は13,700株となります。 以 上 |