【EDINET:S100VEQ7】変更報告書

証券コード7182
対象企業名株式会社ゆうちょ銀行

報告者日本郵政株式会社(E31748)
保有株総数1855642400
割合0.5129%
割合直前0.6029% (-0.09%)
目的郵政民営化に伴い取得した発行者株式を郵政民営化法第61条第2号の規定に基づいて保有するもの。
なお、発行者株式については、同法第62条第1項の規定により、その全部を処分することを目指し、株式会社ゆうちょ銀行の経営状況、ユニバーサルサービス確保の責務の履行への影響等を勘案しつつ、できる限り早期に、処分することとされており、当該処分までの間において保有するもの。
借入金の内訳
担保契約等重要な契約(6)【当該株券等に関する担保契約等重要な契約】・当社は、発行者並びに大和証券株式会社、野村證券株式会社、ゴールドマン・サックス証券株式会社、JPモルガン証券株式会社、みずほ証券株式会社及びSMBC日興証券株式会社との間で、2025年3月10日付で国内売出しに係る株式売出し引受契約(売出株数:274,503,100株、受渡期日:2025年3月17日)を締結しております。
・当社は、発行者並びにGoldman Sachs International、J.P. Morgan Securities plc、Daiwa Capital Markets Europe Limited及びNomura International plc(以下「海外引受会社」と総称)との間で、2025年3月10日付で海外売出しに係るInternational Purchase Agreement(売出株数:81,994,300株、受渡期日:2025年3月17日)を締結しております。
・当社は、オーバーアロットメントによる株式の売出しに関連して、大和証券株式会社との間で、2025年3月10日付で発行者普通株式の貸借取引に関する契約(貸出株数:53,474,500株、貸出期間:2025年3月17日から同年3月31日)を締結し、大和証券株式会社に対して、2025年3月17日から同年3月27日までを行使期間として、53,474,500株を上限にその所有する発行者普通株式を追加的に取得する権利を付与しております。
・当社は、大和証券株式会社、野村證券株式会社、ゴールドマン・サックス証券株式会社及びJPモルガン証券株式会社(以下「ジョイント・グローバル・コーディネーター」と総称)に対して、2025年3月10日付で、同年3月10日から同年9月12日(当日含む)までの期間中、一定の事由を除き、ジョイント・グローバル・コーディネーターの事前の書面による同意なしには、発行者株式等の譲渡又は処分等を行わない旨を合意しております。
取得又は処分の状況2025年3月3日普通株式12,726,700 - 0.35市場外処分1,507.52025年3月10日普通株式356,497,400 - 9.85市場外処分1,433.9