タイトル | 内容 |
---|---|
提出書類、表紙 | 臨時報告書 |
会社名、表紙 | 東邦亜鉛株式会社 |
EDINETコード、DEI | E01308 |
証券コード、DEI | 5707 |
提出者名(日本語表記)、DEI | 東邦亜鉛株式会社 |
提出理由 | 2025年6月27日開催の第126回定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。 |
株主総会における決議 | (1) 株主総会が開催された年月日2025年6月27日 (2) 決議事項の内容 第1号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。 )6名選任の件取締役(監査等委員である取締役を除く。 )として、伊藤正人、佐藤義和、鷲巣寛、印東徹、田中耕路及び宮本洋之の6名を選任する。 第2号議案 監査等委員である取締役1名選任の件監査等委員である取締役として、中川有紀子を選任する。 第3号議案 補欠の監査等委員である取締役1名選任の件補欠の監査等委員である取締役として、志々目昌史を選任する。 第4号議案 資本金及び資本準備金の額の減少の件資本金及び資本準備金の額を減少し、これらをその他資本剰余金に振替える。 ①資本金の額の減少の内容ⅰ. 減少する資本金の額資本金の額を17,380,709,337円減少し、同額をその他資本剰余金に振替える。 ⅱ.資本金の額の減少が効力を生ずる日2025年7月11日 予定②資本準備金の額の減少の内容ⅰ.減少する資本準備金の額資本準備金の額を10,700,132,662円減少し、同額をその他資本剰余金に振替える。 ⅱ.資本準備金の額の減少が効力を生ずる日2025年7月11日 予定 (3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果決議事項賛成(個)反対(個)棄権(個)可決要件決議の結果(賛成の割合) 第1号議案 (注)1 伊藤 正人229,5054,8730 可決97.67%佐藤 義和232,7361,6420 可決99.04%鷲巣 寛232,5331,8450 可決98.96%印東 徹224,8759,5030 可決95.70%田中 耕路224,8079,5710 可決95.67%宮本 洋之224,8179,5610 可決95.67% 第2号議案 (注)1 中川有紀子230,7683,6500 可決98.21% 第3号議案232,8771,5410 (注)2可決99.10%第4号議案232,8261,5910 (注)2可決99.08% (注) 1.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成であります。 2.出席した株主の議決権の過半数の賛成であります。 (4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決又は否決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。 以 上 |