【EDINET:S100WA6Q】臨時報告書

タイトル内容
提出書類、表紙臨時報告書
会社名、表紙京王電鉄株式会社
EDINETコード、DEIE04092
証券コード、DEI9008
提出者名(日本語表記)、DEI京王電鉄株式会社
提出理由 2025年6月26日の定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項および企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。
株主総会における決議 (1)株主総会が開催された年月日2025年6月26日
(2)決議事項の内容
第1号議案 剰余金の配当の件2025年6月27日を効力発生日として、当社普通株式1株につき金50円、総額5,918,361,850円の期末配当を行うものであります。

第2号議案 定款一部変更の件2025年5月23日開催の当社取締役会において、「当社株式の大量取得行為に関する対応策(買収防衛策)の基本方針」および「当社株式の大量取得行為に関する対応策(買収防衛策)」を継続せず、廃止する旨を決議したことに伴い、関連する定款第18条を削除し、第19条以下の条数の繰り上げを行うものであります。

第3号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。
)11名選任の件紅村 康、都村 智史、山岸 真也、井上 晋一、番 睦、中瀨 正春、常陰 均、松永 陽介、瀬木 達明、山口 裕美、原田 喜美枝の各氏を選任するものであります。
第4号議案 監査等委員である取締役1名選任の件山内 暁氏を選任するものであります。
第5号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。
)の報酬額改定の件取締役(監査等委員である取締役を除く。
)の報酬額について、年額4億2,000万円以内(うち社外取締役分4,000万円以内)を年額4億2,000万円以内(うち社外取締役分8,000万円以内)と改定するものであります。
(3)決議事項に対する賛成、反対および棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件ならびに当該決議の結果決議事項賛成数(個)反対数(個)棄権数(個)出席議決権数(個)賛成割合(%)可決要件決議の結果
第1号議案925,0472,60850938,41998.58
(注)1①可決
第2号議案923,8323,78390938,41998.45
(注)1②可決
第3号議案 紅村  康897,01530,63850938,41795.59
(注)1③可決 都村 智史901,39123,7362,576938,41796.05可決 山岸 真也912,35015,30450938,41897.22可決 井上 晋一912,26615,38850938,41897.21可決 番   睦912,18915,46550938,41897.20可決 中瀨 正春912,23815,41650938,41897.21可決 常陰  均908,79518,85850938,41796.84可決 松永 陽介891,33136,32250938,41794.98可決 瀬木 達明922,7024,95350938,41998.33可決 山口 裕美922,4165,23950938,41998.29可決 原田 喜美枝922,3935,26250938,41998.29可決第4号議案   山内  暁922,5445,11350938,42198.31
(注)1③可決第5号議案870,54156,990176938,42192.77
(注)1①可決
(注)1.① 出席した株主の議決権の過半数の賛成によります。
② 議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成によります。
③ 議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成によります。
2.出席議決権数とは、議決権行使書(インターネット等による行使を含む。
)による事前行使の議決権の数および当日出席した株主の議決権の数(株主総会終了時までに出席したすべての議決権の数)の合計であります。
上記の賛成、反対および棄権の各個数の合計と出席議決権数が一致していない理由は下記(4)のとおりであります。
(4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由議決権行使書(インターネット等による行使を含む。
)による事前行使および当日出席の株主のうち、当社が賛否等を確認できた議決権の数により、各議案の可決要件を満たしております。
よって上記賛成、反対および棄権の個数には、当日出席株主のうち、当社が賛否等を確認できていない議決権の数は含まれておりません。