【EDINET:S100W9XQ】臨時報告書

タイトル内容
提出書類、表紙臨時報告書
会社名、表紙ポラリス・ホールディングス株式会社
EDINETコード、DEIE00521
証券コード、DEI3010
提出者名(日本語表記)、DEIポラリス・ホールディングス株式会社
提出理由 1【提出理由】
 2025年6月26日開催の当社第151回定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。
株主総会における決議 2【報告内容】
(1)当該株主総会が開催された年月日2025年6月26日 (2)当該決議事項の内容
第1号議案 剰余金の処分の件期末配当に関する事項①配当財産の割当てに関する事項及びその総額普通株式 1株につき金3円総額 701,259,018円②剰余金の配当が効力を生じる日2025年6月27日
第2号議案 定款一部変更の件現行定款第3条(本店の所在地)に定める本店の所在地を東京都千代田区から東京都中央区へ変更するものであります。
また、本変更は2026年3月31日までに開催される取締役会において決定する本店移転日をもって効力を生ずるものとし、この旨を明確にするために附則を設けるものであります。

第3号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。
)9名選任の件高倉 茂、辻川 高寛、下嶋 一義、田口 洋平、宮森 亮介、松﨑 充宏、細野 敏、俵 健太郎及びJoseph Altwasserを取締役(監査等委員である取締役を除く。
)として選任するものであります。
第4号議案 監査等委員である取締役3名選任の件松尾 剛、諸橋 隆章及び渡辺 久美子を監査等委員である取締役として選任するものであります。
第5号議案 補欠の監査等委員である取締役1名選任の件鈴木 優作を補欠の監査等委員として選任するものであります。
第6号議案 取締役に対する譲渡制限付株式の割当てのための報酬決定の件取締役(監査等委員である取締役を除く。
)の現行の報酬である非金銭報酬(年額50百万円以内)に代えて、譲渡制限付株式報酬制度(以下「本制度」という。
)を導入し、本制度に基づき譲渡制限付株式の割当てのために金銭報酬債権を年額50百万円以内として支給するものであります。
(3)決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果決議事項賛成(個)反対(個)棄権(個)決議の結果及び賛成割合(%)
第1号議案1,523,3771,867-可決 99.88
第2号議案1,524,0831,162-可決 99.92
第3号議案 高倉 茂1,523,3481,897-可決 99.88辻川 高寛1,523,7081,537-可決 99.90下嶋 一義1,523,4411,804-可決 99.88田口 洋平1,523,5041,741-可決 99.89宮森 亮介1,523,3401,905-可決 99.88松﨑 充宏1,523,4841,761-可決 99.88細野 敏1,523,6971,548-可決 99.90俵 健太郎1,523,4371,808-可決 99.88Joseph Altwasser1,523,7101,535-可決 99.90第4号議案 松尾 剛1,523,4571,788-可決 99.88諸橋 隆章1,523,7751,470-可決 99.90渡辺 久美子1,523,3851,860-可決 99.88第5号議案1,523,7271,517-可決 99.90第6号議案1,521,3043,941-可決 99.74(注)1.
第1号議案及び第6号議案は、出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成によります。
2.
第2号議案は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成によります。
3.
第3号議案、第4号議案及び第5号議案は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成によります。
(4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由 本株主総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できた議決権の集計により各決議事項が可決されるための要件を満たし、会社法に則って決議が成立したため、本株主総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない一部の議決権の数は加算しておりません。
以 上