【EDINET:S100W9WB】臨時報告書

タイトル内容
提出書類、表紙臨時報告書
会社名、表紙株式会社オリエントコーポレーション
EDINETコード、DEIE04775
証券コード、DEI8585
提出者名(日本語表記)、DEI株式会社オリエントコーポレーション
提出理由 1【提出理由】
 2025年6月25日開催の当社第65期定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。
株主総会における決議 2【報告内容】
(1)株主総会が開催された年月日2025年6月25日 (2)決議事項の内容
第1号議案 剰余金処分の件① 配当財産の割当てに関する事項及びその総額普通株式1株につき40円  配当総額 6,874,451,960円② 剰余金の配当が効力を生じる日2025年6月26日
第2号議案 定款一部変更の件取締役会の監督機能と執行機能の分離を明確にし、監督機能を強化していくため、取締役会の議長について、執行統括である取締役社長以外の取締役を選任することができるように、定款の一部を変更するものであります。

第3号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。
)7名選任の件取締役(監査等委員である取締役を除く。
)として、飯盛徹夫、梅宮真、松岡英行、馬塲一晃、西野和美、本庄滋明、平山景子の7名を選任するものであります。
第4号議案 補欠の監査等委員である取締役1名選任の件補欠の監査等委員である取締役に本庄滋明を選任するものであります。
(3)決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果決議事項賛成数反対数棄権数賛成割合決議結果
第1号議案1,440,366個4,208個0個99.71%可決
第2号議案1,439,088個5,480個0個99.62%可決
第3号議案 飯盛 徹夫1,349,512個94,982個68個93.42%可決梅宮 真1,420,136個24,358個68個98.31%可決松岡 英行1,434,016個10,546個0個99.27%可決馬塲 一晃1,434,223個10,339個0個99.28%可決西野 和美1,420,138個24,425個0個98.31%可決本庄 滋明1,419,983個24,580個0個98.30%可決平山 景子1,434,401個10,160個0個99.30%可決第4号議案 本庄 滋明1,437,139個7,451個0個99.48%可決
(注)1.平山景子氏の戸籍上の氏名は、青木景子です。
2.各議案の可決要件は、次のとおりであります。

第1号議案は、出席した株主の議決権の過半数の賛成によります。

第2号議案は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成によります。

第3号議案及び第4号議案は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数以上の賛成によります。
(4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由 本総会前日までの議決権行使書及び電磁的方法(インターネット等)による事前行使分並びに当日出席した一部の株主から各議案の賛否に関して確認できたものを合計したことにより可決要件を満たし、会社法上適法に決議が成立したため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない一部の議決権数は加算しておりません。
以 上