タイトル | 内容 |
---|---|
提出書類、表紙 | 臨時報告書 |
会社名、表紙 | 信越化学工業株式会社 |
EDINETコード、DEI | E00776 |
証券コード、DEI | 4063 |
提出者名(日本語表記)、DEI | 信越化学工業株式会社 |
提出理由 | 1【提出理由】 2025年6月27日開催の当社第148回定時株主総会において、以下の決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出します。 |
株主総会における決議 | 2【報告内容】 (1)当該株主総会が開催された年月日2025年6月27日 (2)当該決議事項の内容 第1号議案 剰余金の配当の件期末配当に関する事項 当社普通株式1株につき金53円 第2号議案 取締役9名選任の件取締役として、秋谷文男、斉藤恭彦、上野 進、轟 正彦、小宮山 宏、中村邦晴、Michael H. McGarry、長谷川眞理子及び日比野隆司を選任する。 第3号議案 監査役2名選任の件監査役として、加々美光子及び髙橋義光を選任する。 第4号議案 従業員に対してストックオプションとして新株予約権を発行する件 (3)当該決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果決議事項賛成(個)反対(個)棄権(個)可決要件決議の結果(賛成の割合) 第1号議案16,331,9659,283246(注)1可決(99.86%) 第2号議案 (注)2 秋谷 文男16,017,969323,000527 可決(97.94%)斉藤 恭彦15,147,8231,144,91948,735 可決(92.62%)上野 進16,175,701165,269527 可決(98.90%)轟 正彦16,187,961153,009527 可決(98.98%)小宮山 宏11,490,9664,849,996527 可決(70.26%)中村 邦晴16,249,68391,290527 可決(99.36%)Michael H. McGarry16,199,344141,600549 可決(99.05%) 長谷川 眞理子16,293,83447,420246 可決(99.63%) 日比野 隆司16,132,843208,125527 可決(98.64%) 第3号議案 (注)2 加々美 光子16,307,30233,946246 可決(99.71%) 髙橋 義光15,863,004477,955527 可決(96.99%) 第4号議案15,810,116509,43421,933(注)3可決(96.67%)(注)1.出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成です。 2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成です。 3.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成です。 (4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由 本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できたものを合計したことにより可決要件を満たし、会社法上適法に決議が成立したため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算していません。 |