タイトル | 内容 |
---|---|
提出書類、表紙 | 臨時報告書 |
会社名、表紙 | 株式会社ライスカレー |
EDINETコード、DEI | E39662 |
証券コード、DEI | 195A |
提出者名(日本語表記)、DEI | 株式会社ライスカレー |
提出理由 | 2025年6月26日開催の当社第9回定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。 |
株主総会における決議 | (1)当該株主総会が開催された年月日2025年6月26日 (2)当該決議事項の内容 第1号議案 定款一部変更の件当社は、2025年7月1日を効力発生日(予定)として新設分割を実施し、持株会社体制へ移行する予定です。 これに伴い、ブランドイメージの刷新を図るため、当社定款の一部変更を行うものであります。 なお、本定款変更の効力発生日は、2025年7月1日であり、その旨、附則において定める予定です。 第2号議案 取締役5名選任の件大久保遼、大南洋右、森岡祐平、村山利栄、髙橋祥子の5名を取締役に選任するものであります。 第3号議案 新株予約権の税制適格要件の変更に関する件2024年の税制改正に伴い、当社の新株予約権(ストックオプション)制度を税制適格要件に適合させるため、第3回新株予約権の年間行使価額の限度額を1,200万円から2,400万円に、第4回および第5回新株予約権の限度額を1,200万円から3,600万円にそれぞれ引き上げるものであります。 なお、各割当対象者とは2024年12月31日までに変更契約を締結しており、拡大要件を適用するための要件を満たしております。 (3)決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに決議の結果決議事項賛成(個)反対(個)棄権(個)可決要件決議結果及び賛成割合(%) 第1号議案17,801105-(注)1可決 99.27 第2号議案 (注)2 大久保 遼17,788118- 可決 99.20 大南 洋右17,787119- 可決 99.19 森岡 祐平17,790116- 可決 99.21 村山 利栄17,785122- 可決 99.17 髙橋 祥子17,785121- 可決 99.18 第3号議案17,660246 -(注)1可決 98.48 (注)1.出席した株主の議決権の3分の2以上の賛成による。 2.出席した株主の議決権の過半数の賛成による。 以上 |