タイトル | 内容 |
---|---|
提出書類、表紙 | 臨時報告書 |
会社名、表紙 | 株式会社ネットプロテクションズホールディングス |
EDINETコード、DEI | E37194 |
証券コード、DEI | 7383 |
提出者名(日本語表記)、DEI | 株式会社ネットプロテクションズホールディングス |
提出理由 | 1【提出理由】 2025年6月27日開催の当社第7期定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項並びに企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものです。 |
株主総会における決議 | 2【報告内容】 (1)当該株主総会が開催された年月日2025年6月27日 (2)当該決議事項の内容 第1号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。 )7名選任の件柴田紳氏、渡邉一治氏、秋山瞬氏、山下貴史氏、江尻裕一氏、中村公美氏及び滝田健太郎氏を取締役(監査等委員である取締役を除く。 )に選任するものです。 第2号議案 監査等委員である取締役1名選任の件石井隆一氏を監査等委員である取締役に選任するものです。 第3号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。 )の報酬額改定の件取締役(監査等委員である取締役を除く。 )の報酬額を年間3億円(うち社外取締役分は50百万円)以内に改定するものです。 第4号議案 取締役に対する譲渡制限付株式報酬制度の改定、及び取締役(監査等委員である取締役及び社外取締役を除く。 )に対する業績条件付株式報酬制度に係る報酬決定の件取締役に対する譲渡制限付株式報酬制度を改定するとともに、取締役(監査等委員である取締役及び社外取締役を除く。 )に対して、新たに業績条件付株式報酬制度を導入するものです。 (3)当該決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果決議事項賛成(個)反対(個)棄権(個)可決要件決議の結果及び賛成割合(%) 第1号議案 (注)1 柴田 紳660,65241,9467,662 可決 92.59%渡邉 一治663,55539,0437,662 可決 92.99%秋山 瞬701,0041,5947,662 可決 98.24%山下 貴史701,0461,5527,662 可決 98.25%江尻 裕一688,72413,8747,662 可決 96.52%中村 公美701,0521,5467,662 可決 98.25%滝田 健太郎578,601123,9977,662 可決 81.09% 第2号議案 (注)1 石井 隆一701,1441,4547,662 可決 98.26% 第3号議案698,5554,0437,662(注)2可決 97.90%第4号議案615,69686,9027,662(注)2可決 86.29%(注)1.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。 2.出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成による。 3.賛成割合については、本総会に出席した株主全員の議決権数(本総会前日までの議決権行使分及び当日出席の株主分)を分母とし、そのうち各議案について賛成を確認できた議決権数のみを分子として計算し、小数点以下第3位を四捨五入している。 (4)株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由 事前行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できたものの集計により各決議事項が可決されるための要件を満たし、会社法に則って決議が成立したため、議決権の数の一部を加算していません。 以上 |