証券コード | 3457 |
対象企業名 | 株式会社And Doホールディングス |
報告者 | 第一生命ホールディングス株式会社(E06141) |
保有株総数 | 2078600 |
割合 | 0.1044% |
目的 | 発行者との資本業務提携のため |
取得資金合計 | 2271910000(1株取得単価:1093円) |
自己資金 | 2271910000 |
借入金の内訳 | |
担保契約等重要な契約 | (6)【当該株券等に関する担保契約等重要な契約】提出者は安藤正弘氏との間で、決済日を2025年1月10日とし、発行者の普通株式2,078,600株を譲り受ける旨の株式譲渡契約を2024年12月18日付で締結しました。 提出者は、発行者との同日付資本業務提携契約に基づき、発行者による1,053,000株の第三者割当による自己株式処分の引受け(払込期日:2025年9月30日、又は提出者が自己株式処分に必要な発行者による自己株式取得の完了を確認し、発行者に指定した日のいずれか早い日)を予定しています。 なお上記自己株式を同月22日までに保有できない場合、提出者は同日時点の発行者保有の自己株式数に相当する数のみ自己株式処分に係る申込みを行い、提出者の議決権割合(完全希釈化ベース。 以下同じ)が15.20%以上となるように新株発行の引受けをする予定です。 1.上記資本業務提携契約に基づき、発行者は、提出者の上記株式譲渡及び上記第三者割当による株式取得後は以下①の義務を、上記株式譲渡による株式取得後は以下②の義務を負います。 ①発行者が株式等の発行等を行う場合、提出者に対して、提出者の議決権割合が低下することがないよう、提出者が希望する範囲で、他の引受人と同一条件による当該株式等の引受権を与えること②取締役選任が議題となる発行者の定時株主総会において、提出者が指名する者1名をその候補として選任する旨の議案を上程すること2.上記資本業務提携契約に基づき、発行者は、同契約締結後から上記第三者割当の完了までの間、以下を行う場合、提出者の事前承諾(提出者は不合理に遅延、留保又は拒絶しない)を得るものとします。 ①株式等(同契約締結日時点で発行済みの有効な新株予約権の行使に基づき発行等される普通株式を除く)の発行等②資本金の額の減少・増加、又は準備金の額の減少・増加③中間配当又は自己株式取得④簡易組織再編を含む合併、株式交換、株式移転、株式交付、会社分割、現物出資・現物配当、重要な事業若しくは財産の譲渡若しくは譲受、その他の企業結合又は第三者との資本提携等の重要な組織再編行為⑤株式の併合・分割、株式・新株予約権の無償割当⑥子会社の設立・清算・取得・売却⑦臨時株主総会開催⑧上場廃止⑨定款変更 |
取得又は処分の状況 | 2024年12月18日株券(普通株式)2,078,6001 - 0.44市場外取得1,093 |