臨時報告書
| タイトル | 内容 |
|---|---|
| 提出書類、表紙 | 臨時報告書 |
| 会社名、表紙 | 株式会社ANAPホールディングス |
| EDINETコード、DEI | E30020 |
| 証券コード、DEI | 3189 |
| 提出者名(日本語表記)、DEI | 株式会社ANAPホールディングス |
| 提出理由 | 当社は、2025年11月28日の定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。 |
| 株主総会における決議 | (1) 株主総会が開催された年月日 2025年11月28日 (2) 決議事項の内容第1号議案 定款一部変更の件(発行可能株式総数の変更)当社の事業再生や事業拡大等に備えた機動的な資本政策、資金調達を可能にするため、現行定款に定める発行可能株式総数を7,666万株から15,100万株に変更するものであります。 第2号議案 第三者割当による第8回新株予約権(行使価額修正条項付)、第1回無担保転換社債型新株予約権付社債及び第8回無担保社債(少人数私募)の発行の件 第三者割当により発行される第8回新株予約権の募集を行うことについて、本第三者割当増資に伴う希薄化率が25%以上であることから、株式会社東京証券取引所の定める有価証券上場規程第432条の規定に基づき、本第三者割当増資について、株主の皆様のご承認をお願いするものであります。 第3号議案 取締役6名選任の件 取締役として、川合林太郎、山本和弘、宮橋一郎、柚木庸輔、根岸良直、浦山周の6名を選任するものであります。 第4号議案 監査役3名選任の件監査役として、上原士郎、横内篤、小峰孝史の3名を選任するものであります。 第5号議案 会計監査人選任の件 本株主総会終結の時をもって、当社の会計監査人であるアルファ監査法人は任期満了により退任されますので、監査役会の決議に基づき、新たに監査法人ハイビスカスを会計監査人に選任することにつき、ご承認をお願いするものであります。 (3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果 決議事項賛成数(個)反対数(個)棄権数(個)可決要件決議の結果及び賛成(反対)割合(%)第1号議案定款一部変更の件297,3282280(注)1可決(99.92%)第2号議案第三者割当による第8回新株予約権(行使価額修正条項付)、第1回無担保転換社債型新株予約権付社債及び第8回無担保社債(少人数私募)の発行の件297,3102460(注)2可決(99.92%)第3号議案取締役6名選任の件 (注)2 川合 林太郎山本 和弘宮橋 一郎柚木 庸輔根岸 良直浦山 周297,333297,331297,332297,334297,333297,334223225224222223222000000可決可決可決可決可決可決(99.93%)(99.92%)(99.92%)(99.93%)(99.93%)(99.93%)第4号議案監査役3名選任の件 (注)2 上原 士郎横内 篤小峰 孝史297,375297,374297,372181182184000可決可決可決(99.94%)(99.94%)(99.94%)第5号議案会計監査人選任の件297,3422140(注)2可決(99.93%) (注) 1.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成による。 2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。 (4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決又は否決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。 |