臨時報告書

タイトル内容
提出書類、表紙臨時報告書
会社名、表紙株式会社メタプラネット
EDINETコード、DEIE02978
証券コード、DEI3350
提出者名(日本語表記)、DEI株式会社メタプラネット
提出理由 1【提出理由】当社は、2025年11月20日開催の当社取締役会(以下「本取締役会」といいます。
)の決議において、2025年12月22日に開催予定の臨時株主総会(以下「本臨時株主総会」といいます。
)にて、下記「(11)第三者割当の場合の特記事項 c 割当予定先の状況 (a)割当予定先の概要」記載の投資家(以下、個別に又は総称して「割当予定先」といいます。
)に対して、第三者割当の方法によるB種種類株式(以下「本種類株式」又は「B種種類株式」といいます。
)の発行(以下「本第三者割当」といいます。
)に係る議案を付議することを決議し、また、本取締役会の決議に基づき委任された本日の代表取締役の決定において、当該決議における未定事項を決定いたしましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第2号の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。
なお、本第三者割当の決議とは別に、同日開催の取締役会において、EVO FUND(ケイマン諸島、代表者:マイケル・ラーチ、リチャード・チゾム)(以下「EVO FUND」といいます。
)を割当予定先とする第三者割当による第23回新株予約権(以下「第23回新株予約権」といいます。
)及び第24回新株予約権(以下「第24回新株予約権」といいます。
)の発行(以下「新株予約権第三者割当」といいます。
)を行うことを決議しております。
新株予約権第三者割当と本第三者割当は、同日開催の取締役会において決議された第三者割当ではありますが、新株予約権第三者割当は新株予約権の発行であるのに対して、本第三者割当はB種種類株式の発行であるため、発行する証券の種類が異なり、また、払込期日も異なります。
また、本第三者割当においては、ゴールドマン・サックス証券株式会社の海外関連会社であるGoldman Sachs (Asia) L.L.C.及びCantor Fitzgerald & Co.が、割当予定先以外の投資家を含む海外投資家を潜在的投資者として、これらの者との需要の見込み調査及び個別交渉を国外においてのみ実施しております。
当該海外投資家との需要の見込み調査及び個別交渉は、一定のガイドラインに従い、コミュニケーションが海外で完結するように十分に留意したうえで実施されております。
以上を踏まえると、募集する証券の種類、払込期日、募集の対象とする投資家の範囲等において両者は異なるものであることから、両者は別個の募集であると判断しております。