大量報告書
| 報告者 | 沖津 弘之(E06502) |
| 保有株総数 | 145820 |
| 割合 | 0.0135% |
| 割合直前 | 0.0145% (-0.001%) |
| 目的 | 安定株主として株式を保有しております。 なお、(6)「当該株券等に関する担保契約等重要な契約」に記載のとおり、令和7年10月31日付けで、YAHO株式会社(以下「公開買付者」といいます。 )との間で公開買付不応募契約を締結し、提出者1が保有する発行者株式の全て(145,820株)について、公開買付者が実施する令和7年11月4日から同年12月16日までを公開買付期間とする発行者株式に対する公開買付け(以下「本公開買付け」といいます。 )に応募しない旨等を書面で合意しております。 |
| 取得資金合計 | 103322000(1株取得単価:708円) |
| 自己資金 | 103322000 |
| 借入金の内訳 | 業種 代表者氏名 所在地 借入目的 金額 |
| 担保契約等重要な契約 | 提出者1は、令和7年10月31日付けで、公開買付者との間で公開買付不応募契約を締結し、以下の合意を行っております。 (ア)本公開買付けへ応募しないことに関する合意提出者1は、その保有する発行者株式の全てについて本公開買付けに応募しない旨を合意しております。 (イ)発行者株式に係る議決権行使に関する合意提出者1は、本公開買付けにおいて公開買付者が発行者株式の全て(但し、発行者が保有する自己株式及び公開買付者及びワイエス興産有限会社、安原禎二氏、提出者1、提出者2及び提出者3(以下、総称して「本不応募合意株主」といいます。 )それぞれが保有する発行者株式(以下「本不応募合意株式」といいます。 )を除きます。 )を取得できなかった場合には、本公開買付け成立後、発行者の株主を公開買付者及び本不応募合意株主のみとするための一連の手続(以下「本スクイーズアウト手続」といいます。 )に関連する各議案に賛成する旨を合意しております。 (ウ)貸株に関する合意提出者1は、本スクイーズアウト手続として行われる株式併合の効力発生日(以下「本効力発生日」といいます。 )において、公開買付者及び本不応募合意株主以外に、これらの株主がそれぞれ保有する発行者株式の数のうち最も少ない数以上の発行者株式を保有する発行者の株主が存在することを可及的に避け、本スクイーズアウト手続の安定性を高めるため、公開買付者の要請があった場合には、提出者2に対して、提出者1及び提出者3がそれぞれ保有する発行者株式の全部又は一部を貸し付ける取引(以下「本貸株取引」といいます。 )を実施する旨を合意しております。 なお、貸株料は無償とする予定です。 (エ)株式交換に関する合意提出者1は、本効力発生日以降、実務上合理的に可能な限り速やかに、公開買付者を株式交換完全親会社、発行者を株式交換完全子会社とし、公開買付者の株式を対価とする株式交換(以下「本株式交換」といいます。 )を実施する旨を合意しております。 |
| 取得又は処分の状況 |
| 報告者 | 沖津 妙子(E33450) |
| 保有株総数 | 506178 |
| 割合 | 0.0467% |
| 割合直前 | 0.0427% (0.004%) |
| 目的 | 安定株主として株式を保有しております。 なお、(6)「当該株券等に関する担保契約等重要な契約」に記載のとおり、令和7年10月31日付けで公開買付者との間で、提出者2が保有する発行者株式のうち(40,000株)について、本公開買付けに応募し、残りの466,178株は本公開買付けに応募しない旨等を書面で合意しております(以下「本応募・不応募契約」といいます。 )。 |
| 取得資金合計 | 328377000(1株取得単価:648円) |
| 自己資金 | 328377000 |
| 借入金の内訳 | 業種 代表者氏名 所在地 借入目的 金額 |
| 担保契約等重要な契約 | 提出者2は、令和7年10月31日付けで、公開買付者との間で本応募・不応募契約を締結し、以下の合意を行っております。 (ア)本公開買付けへの応募・不応募に関する合意提出者2は、その保有する発行者株式のうち40,000株を本公開買付けに応募し、残りの466,178株は本公開買付けに応募しない旨を合意しております。 (イ)発行者株式に係る議決権行使に関する合意提出者2は、本公開買付けにおいて公開買付者が発行者株式の全て(但し、発行者が保有する自己株式及び本不応募合意株式を除きます。 )を取得できなかった場合には、本公開買付け成立後、本スクイーズアウト手続に関連する各議案に賛成する旨を合意しております。 (ウ)貸株に関する合意提出者2は、本効力発生日において、公開買付者及び本不応募合意株主以外に、これらの株主がそれぞれ保有する発行者株式の数のうち最も少ない数以上の発行者株式を保有する発行者の株主が存在することを可及的に避け、本スクイーズアウト手続の安定性を高めるため、公開買付者の要請があった場合には、本貸株取引を実施する旨を合意しております。 なお、貸株料は無償とする予定です。 (エ)株式交換に関する合意提出者2は、本効力発生日以降、実務上合理的に可能な限り速やかに、本株式交換を実施する旨を合意しております。 |
| 取得又は処分の状況 |
| 報告者 | 原田 桂子(E33451) |
| 保有株総数 | 139230 |
| 割合 | 0.0128% |
| 割合直前 | 0.0128% (0%) |
| 目的 | 安定株主として株式を保有しております。 なお、(6)「当該株券等に関する担保契約等重要な契約」に記載のとおり、令和7年10月31日付けで公開買付者との間で公開買付不応募契約を締結し、提出者3が保有する発行者株式の全て(139,230株)について、本公開買付けに応募しない旨等を書面で合意しております。 |
| 取得資金合計 | 93720000(1株取得単価:673円) |
| 自己資金 | 93720000 |
| 借入金の内訳 | 業種 代表者氏名 所在地 借入目的 金額 |
| 担保契約等重要な契約 | 提出者3は、令和7年10月31日付けで、公開買付者との間で公開買付不応募契約を締結し、以下の合意を行っております。 (ア)本公開買付けへ応募しないことに関する合意提出者3は、その保有する発行者株式の全てについて本公開買付けに応募しない旨を合意しております。 (イ)発行者株式に係る議決権行使に関する合意提出者3は、本公開買付けにおいて公開買付者が発行者株式の全て(但し、発行者が保有する自己株式及び本不応募合意株式を除きます。 )を取得できなかった場合には、本公開買付け成立後、本スクイーズアウト手続に関連する各議案に賛成する旨を合意しております。 (ウ)貸株に関する合意提出者3は、本効力発生日において、公開買付者及び本不応募合意株主以外に、これらの株主がそれぞれ保有する発行者株式の数のうち最も少ない数以上の発行者株式を保有する発行者の株主が存在することを可及的に避け、本スクイーズアウト手続の安定性を高めるため、公開買付者の要請があった場合には、本貸株取引を実施する旨を合意しております。 なお、貸株料は無償とする予定です。 (エ)株式交換に関する合意提出者3は、本効力発生日以降、実務上合理的に可能な限り速やかに、本株式交換を実施する旨を合意しております。 |
| 取得又は処分の状況 |
| 証券コード | 4957 |
| 対象企業名 | ヤスハラケミカル株式会社 |
| 株式総数 | 10839663 |