臨時報告書
| タイトル | 内容 |
|---|---|
| 提出書類、表紙 | 臨時報告書 |
| 会社名、表紙 | HOYA株式会社 |
| EDINETコード、DEI | E01124 |
| 証券コード、DEI | 7741 |
| 提出者名(日本語表記)、DEI | HOYA株式会社 |
| 提出理由 | 1【提出理由】 当社は、2025年11月5日の代表執行役決定により、2026年4月1日(予定)を効力発生日として、当社のコンタクトレンズ小売事業を新たに設立した当社の完全子会社であるHOYAアイケアリテイリング合同会社(以下「HECR」)に吸収分割により承継し、分社化することを決定しましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第7号の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。 |
| 吸収分割の決定 | 2【報告内容】1.当該吸収分割の相手会社に関する事項(1)商号、本店の所在地、代表者の氏名、資本金の額、純資産の額、総資産の額及び事業の内容商号 : HOYAアイケアリテイリング合同会社本店の所在地: 東京都中野区中野四丁目10番2号代表者の氏名: 職務執行者 竹中 彰資本金の額 : 1円純資産の額 : 1円総資産の額 : 1円事業の内容 : コンタクトレンズの販売等 (2)最近3年間に終了した各事業年度の売上高、営業利益、経常利益及び純利益2025年9月25日に設立された会社であり、直近事業年度の数値はございません。 (3)社員の名称及び持分比率HOYA株式会社(提出会社) 100% (4)提出会社との間の資本関係、人的関係及び取引関係 相手会社は、提出会社100%出資の連結子会社であります。 2.当該吸収分割の目的 当社のコンタクトレンズ小売事業は消費者向けのサービスを展開しており、当社の他事業の事業特性とは異なる部分が多いため、業界特性に合わせた販売マーケティング活動や店舗運営などの意思決定をきめ細かく行えるようにすることで、より一層の事業拡大を目指すことを目的として、当社からHECRにコンタクトレンズ小売事業を承継することとしました。 3.当該吸収分割の方法、吸収分割に係る割当ての内容その他の吸収分割契約の内容(1)吸収分割の方法 当社を吸収分割会社とし、HECRを吸収分割承継会社とする吸収分割です。 (2)吸収分割に係る割当ての内容 HECRは当社の完全子会社であるため、本会社分割に際して、本会社分割の対価の交付は行いません。 (3)その他の吸収分割契約の内容ア.承継する権利義務 HECRは、本会社分割により、当社のコンタクトレンズ小売事業に関する資産、負債及び契約上の地位等の権利義務を吸収分割契約書に定める範囲において承継します。 なお、HECRが当社から承継する債務については、免責的債務引受の方法によるものとします。 イ.日程代表執行役による吸収分割契約書の承認決定(当社) 2025年11月5日業務執行社員決定(HECR) 2025年11月5日吸収分割契約締結日(当社及びHECR) 2025年11月5日効力発生日 2026年4月1日(予定)(注)本会社分割は、当社においては会社法第784条第2項に定める簡易吸収分割に該当するため、株主総会での承認を経ずに行う予定です。 ウ.契約の内容は予定であり、今後、変更する可能性があります。 後記5.記載の吸収分割の後の吸収分割承継会社に関する事項につきましても、同様です。 4.吸収分割に係る割当ての内容の算定根拠 3(2)に記載の通りであります。 5.当該吸収分割の後の吸収分割承継会社となる会社の商号、本店の所在地、代表者の氏名、資本金の額、純資産の額、総資産の額及び事業の内容 本会社分割後の当社及びHECRの名称、本店所在地、代表者の役職・氏名、事業内容、資本金、決算期に変更はありません。 以 上 |