大量報告書
| 報告者 | 木村 新司(E31548) |
| 保有株総数 | 5858900 |
| 割合 | 0.2417% |
| 割合直前 | 0.2313% (0.0104%) |
| 目的 | 発行者の代表取締役として経営に参加し、また、中長期保有を目的とした安定株主として保有するため。 |
| 取得資金合計 | 218543000(1株取得単価:37円) |
| 自己資金 | 218543000 |
| 借入金の内訳 | |
| 担保契約等重要な契約 | (6)【当該株券等に関する担保契約等重要な契約】・保有株式のうち、①令和5年8月30日を約定日として取得した15,000株(受渡日:令和5年9月15日)、②令和6年8月26日を約定日として取得した25,500株(受渡日:令和6年9月13日)及び③令和7年9月8日を約定日として取得した19,500株(受渡日:令和7年9月18日)は、譲渡制限付株式報酬として割当てを受けた株式であり、発行者との間で譲渡制限付株式割当契約を締結しています。 当該株式の譲渡制限により、①については令和5年9月15日から令和8年9月14日までの間、②については令和6年9月13日から令和9年9月12日までの間、③については令和7年9月18日から令和10年9月17日までの間は、当該株式について譲渡、担保権の設定その他の処分が禁止されており、提出者が、譲渡制限期間中、継続して、発行者又はその子会社の取締役又は執行役員の地位にあることを条件として、上記株式の全部について、譲渡制限期間の満了時点で譲渡制限が解除されます。 上記に関わらず、譲渡制限期間中に、提出者が任期満了、定年その他の正当な事由により退任若しくは退職した場合又は発行者が消滅会社となる合併等が行われる場合には、当該株式の全部又は一部について、譲渡制限が解除されます。 なお、譲渡制限期間満了時点又は上記の譲渡制限解除時点において譲渡制限が解除されない当該株式については、発行者が無償で取得することとされています。 ・令和7年3月24日に上記保有株式のうち4,500,000株を、株式会社三井住友銀行に担保として差し入れました。 |
| 取得又は処分の状況 | 2025年9月8日普通株式19,500 - 0.08市場外取得714円(譲渡制限付株式報酬による取得)2025年10月16日普通株式41,000 - 0.17市場内取得2025年10月20日普通株式32,000 - 0.13市場内取得2025年10月23日普通株式30,200 - 0.12市場内取得2025年10月24日普通株式18,400 - 0.08市場内取得2025年10月27日普通株式28,800 - 0.12市場内取得2025年10月28日普通株式42,500 - 0.18市場内取得2025年10月29日普通株式39,700 - 0.16市場内取得 |
| 証券コード | 6047 |
| 対象企業名 | 株式会社Gunosy |