臨時報告書
| タイトル | 内容 | 
|---|---|
| 提出書類、表紙 | 臨時報告書 | 
| 会社名、表紙 | 株式会社バルニバービ | 
| EDINETコード、DEI | E31815 | 
| 証券コード、DEI | 3418 | 
| 提出者名(日本語表記)、DEI | 株式会社バルニバービ | 
| 提出理由 | 1【提出理由】 2025年10月25日開催の当社第34回定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります | 
| 株主総会における決議 | 2【報告内容】(1)当該株主総会が開催された年月日2025年10月25日 (2)当該決議事項の内容第1号議案 剰余金処分の件イ 株主に対する剰余金の配当財源の割当てに関する事項及びその総額  当社普通株式1株につき金5円00銭 総額53,974,875円ロ 剰余金の配当が効力を生じる日  2025年10月30日 第2号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。 )6名選任の件佐藤裕久、安藤文豪、中島邦子、田中亮平、水澤完昭、宮下大輔を取締役(監査等委員である取締役を除く。 )に選任するものであります。 第3号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。 )に対する譲渡制限付株式の割当てのための報酬決定の件当社は、当社の取締役(監査等委員である取締役を除く。 以下、「対象取締役」という。 )が、株価変動のメリットとリスクを株主の皆様と共有し、株価上昇及び企業価値向上への貢献意欲を従来以上に高めるため、対象取締役に対し、一定の譲渡制限期間及び当社による無償取得事由等の定めに服する当社普通株式(以下、「譲渡制限付株式」という。 )を下記のとおり割り当てるものであります。 つきましては、対象取締役の貢献度等諸般の事項を総合的に勘案いたしまして、上記の取締役(監査等委員である取締役を除く)の報酬額とは別枠として、対象取締役に対する譲渡制限付株式に関する報酬等として支給する金銭報酬債権の総額を、年額50,000千円以内(うち社外取締役分年額10,000千円以内、使用人兼務取締役の使用人分給与は含まない。 )として設定いたしたいと存じます。 第4号議案 監査等委員である取締役に対する譲渡制限付株式の割当てのための報酬決定の件当社は、当社の監査等委員である取締役(以下、「対象取締役」という。 )が、当社の企業価値の持続的な向上を図るインセンティブを与えるとともに、株主の皆様との一層の価値共有を進めるため、対象取締役に対し、一定の譲渡制限期間及び当社による無償取得事由等の定めに服する当社普通株式(以下、「譲渡制限付株式」という。 )を下記のとおり割り当てるものであります。 つきましては、対象取締役の貢献度等諸般の事項を総合的に勘案いたしまして、上記の監査等委員である取締役の報酬額とは別枠として、対象取締役に対する譲渡制限付株式に関する報酬等として支給する金銭報酬債権の総額を、年額10,000千円以内として設定いたしたいと存じます。 (3)決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果決議事項賛成(個)反対(個)棄権・無効(個)可決要件決議の結果及び賛成割合(%)第1号議案71,7552,3190(注)1可決 96.87第2号議案 佐藤 裕久 安藤 文豪 中島 邦子 田中 亮平 水澤 完昭 宮下 大輔 71,02871,02771,47171,52471,52471,490 3,0453,0462,6022,5492,5492,583 111111(注)2 可決 95.89可決 95.89可決 96.49可決 96.56可決 96.56可決 96.51第3号議案70,4503,6231(注)1可決 95.11第4号議案70,4323,6411(注)1可決 95.08(注)1.出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成による。 2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。 (4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由 本株主総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できた議決権の集計により各決議事項が可決されるための要件を満たし、会社法に則って決議が成立したため、本株主総会当日出席の株主のうち、賛成、反対、棄権及び無効の確認ができていない一部の議決権の数は加算しておりません。 以 上  |