臨時報告書

タイトル内容
提出書類、表紙臨時報告書
会社名、表紙松尾電機株式会社
EDINETコード、DEIE01933
証券コード、DEI6969
提出者名(日本語表記)、DEI松尾電機株式会社
提出理由 当社の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況に著しい影響を与える事象が発生いたしましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第12号の規定に基づき臨時報告書を提出するものであります。
財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況に著しい影響を与える事象 1.当該事象の発生年月日  2025年11月13日 2.当該事象の内容当社は、本日開催の取締役会において、2024年度より始動した中期経営計画における事業構造改革の一環として、リード付きタンタルコンデンサ及びフィルムコンデンサをそれぞれ生産終了すること(以下、「本生産終了」といいます。
)に関して、下記のとおり決議いたしました。
(1)本生産終了を予定している当社工場の概要本社工場 ①名 称松尾電機株式会社本社工場②所在地大阪府豊中市千成町3丁目5番3号③事業内容リード付きタンタルコンデンサの製造④設立年月1949年12月⑤従業員数(2025年9月30日現在)21名⑥生産終了予定年月2026年5月⑦ 直前3事業年度の売上高 2023年3月期2024年3月期2025年3月期463百万円257百万円476百万円 島根工場 ①名 称松尾電機株式会社島根工場②所在地島根県出雲市平田町470番地③事業内容フィルムコンデンサの製造④設立年月1970年12月 島根松尾電子株式会社設立2019年3月 吸収合併により当社島根工場となる。
⑤従業員数(2025年9月30日現在)16名⑥生産終了予定年月2027年3月⑦ 直前3事業年度の売上高 2023年3月期2024年3月期2025年3月期207百万円128百万円147百万円 (2)本生産終了の理由①リード付きタンタルコンデンサについて・ 当社は、これまでリード付きタンタルコンデンサの供給責任を果たしてまいりましたが、従前より顧客の表面実装生産方式の進展によりチップタンタルコンデンサへの置き換えが進んでまいりました。
・ このようなリード付きタンタルコンデンサの今後の需要動向及び採算を勘案して、当該コンデンサの生産を終了するものであります。
②フィルムコンデンサについて・ 当社は、これまでフィルムコンデンサの供給責任を果たしてまいりましたが、従前より顧客の製品の特性上、他のコンデンサへの置き換えが進んでまいりました。
・ このようなフィルムコンデンサの今後の需要動向及び採算を勘案して、当該コンデンサの生産を終了するものであります。
(3)当該事象の損益に与える影響 今回、本生産終了の意思決定に伴い、2026年3月期第3四半期会計期間において事業構造改革費用として158百万円を計上する見込みです。
以上