臨時報告書
| タイトル | 内容 |
|---|---|
| 提出書類、表紙 | 臨時報告書 |
| 会社名、表紙 | 日本スキー場開発株式会社 |
| EDINETコード、DEI | E31408 |
| 証券コード、DEI | 6040 |
| 提出者名(日本語表記)、DEI | 日本スキー場開発株式会社 |
| 提出理由 | 1【提出理由】 2025年10月18日開催の当社第20回定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。 |
| 株主総会における決議 | 2【報告内容】(1) 当該株主総会が開催された年月日2025年10月18日 (2)当該決議事項の内容第1号議案 剰余金の処分の件当社普通株式1株につき、金3.5円の期末配当を実施するものであります。 第2号議案 取締役7名選任の件取締役として、鈴木周平、岩本竜二郎、高柳寛樹、渥美謙介、草本朋子、荒木隆司及び山田哲氏の7名を選任するものであります。 第3号議案 取締役の報酬等の額改定に関する件年額150百万円以内から額300百万円以内(うち社外取締役分60百万円以内)に改定するものであります。 第4号議案 ストック・オプションとしての新株予約権発行の件当社の取締役(非業務執行取締役を除く)及び従業員の業績向上に対する意欲や士気を一層高め、企業価値をさらに向上させることを目的として、当社の新株予約権を無償で発行付与すること及び募集事項の決定を当社取締役会に委任するものであります。 (3)当該決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果総議決権個数 :458,980個議決権行使個数 :372,084個決議事項事前行使の状況当日出席を含めた賛成決議の結果賛成数(個)反対数(個)棄権数(個)無効(個)個数(個)賛成率第1号議案剰余金の処分の件40,5855213990367,60098.7%可決第2号議案取締役7名選任の件鈴木 周平38,6502,4563990365,66598.2%可決岩本 竜二郎40,4536533990367,46898.7%可決高柳 寛樹40,4296773990367,44498.7%可決渥美 謙介40,0851,0213990367,10098.6%可決草本 朋子40,3857213990367,40098.7%可決荒木 隆司40,2248823990367,23998.6%可決山田 哲40,1031,0033990367,11898.6%可決第3号議案取締役の報酬等の額改定に関する件38,6592,4473990365,67498.2%可決第4号議案ストック・オプションとしての新株予約権発行の件38,1352,9713990365,15098.1%可決 注1.各議案の可決要件は以下のとおりであります。 第1号議案及び第3号議案出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成であります。 第2号議案議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成であります。 第4号議案議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成であります。 注2.「当日出席を含めた賛成」の個数は、「本株主総会前日までの事前行使による賛成」の個数と「当日出席の一部の株主から各議案に関して確認できた賛成」の個数を合計したものであります。 注3.「賛成率」は、「当日出席を含めた議決権行使総数」に対する「当日出席を含めた賛成」の個数の比率であります。 (4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由 本株主総会の前日までの議決権行使分及び当日出席の一部の株主による各議案の賛否に関して確認できた議決権の集計により、各決議事項が可決されるための要件を満たし、会社法に則って決議が成立したため本株主総会当日に出席した株主の議決権の数の一部を加算しておりません。 以上 |