臨時報告書
| タイトル | 内容 |
|---|---|
| 提出書類、表紙 | 臨時報告書 |
| 会社名、表紙 | 株式会社アクシージア |
| EDINETコード、DEI | E36321 |
| 証券コード、DEI | 4936 |
| 提出者名(日本語表記)、DEI | 株式会社アクシージア |
| 提出理由 | 1【提出理由】2025年10月24日開催の当社第14回定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。 |
| 株主総会における決議 | 2【報告内容】(1)当該株主総会が開催された年月日2025年10月24日 (2)当該決議事項の内容第1号議案 定款一部変更の件今後の事業領域の拡大及び多様化に対応するため定款第2条(目的)に事業目的の追加及び修正を行い、号文の新設に伴い号数の繰り下げを行うものであります。 第2号議案 取締役7名選任の件段卓、段暁維、武君、張輝、福井康人、伊藤潤一、下森右子を取締役に選任するものであります。 第3号議案 取締役(社外取締役を除く)に対するストック・オプション報酬額及び内容決定の件当社の取締役の報酬額は、2015年10月23日開催の株主総会において、年額5億円以内とご承認いただいておりますが、当該取締役の報酬額とは別枠で、取締役に当社の企業価値の持続的な向上を図るインセンティブを付与すると共に、株主の皆様と一層の価値共有を進めることを目的として、当社の取締役(社外取締役を除きます。 )に対し、ストック・オプションとして新株予約権を年額150百万円以内の範囲で付与するものであります。 (3)当該決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果決議事項賛成(個)反対(個)棄権(個)可決要件決議の結果及び賛成割合(%)第1号議案174,580992-(注)1可決 99.32第2号議案 (注)2 段 卓160,54615,025-可決 91.34段 暁維171,3994,173-可決 97.51武 君171,5354,037-可決 97.59張 輝171,4294,143-可決 97.53福井 康人171,3244,248-可決 97.47伊藤 潤一171,3244,248-可決 97.47下森 右子171,3984,174-可決 97.51第3号議案169,5446,028-(注)3可決 96.45(注)1.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成による。 2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。 3.出席した議決権を行使できる株主の議決権の過半数の賛成による。 (4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由 本株主総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できた議決権の集計により各決議事項が可決されるための要件を満たし、会社法に則って決議が成立したため、本株主総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない一部の議決権の数は加算しておりません。 以 上 |