臨時報告書
タイトル | 内容 |
---|---|
提出書類、表紙 | 臨時報告書 |
会社名、表紙 | 株式会社ELEMENTS |
EDINETコード、DEI | E38169 |
証券コード、DEI | 5246 |
提出者名(日本語表記)、DEI | 株式会社ELEMENTS |
提出理由 | 2025年9月30日付の当社取締役会において、欧州及びアジアを中心とする海外市場(但し、米国及びカナダを除く。 )において募集する当社普通株式の発行(以下「本海外募集」という。 )を決議し、これに従って本海外募集が開始されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項並びに企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第1項及び同条第2項第1号の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。 |
本邦以外の地域における有価証券の募集又は売出 | (1) 株式の種類当社普通株式 (2) 発行数当社普通株式2,400,000株 (3) 発行価格(募集価格)未定(日本証券業協会の定める有価証券の引受け等に関する規則第25条に規定される方式と同様のブックビルディング方式により、2025年10月16日(木)から2025年10月17日(金)までの間のいずれかの日(以下「発行価格等決定日」という。 )の株式会社東京証券取引所における当社普通株式の終値(当日に終値のない場合は、その日に先立つ直近日の終値)に0.90~1.00を乗じた価格(計算の結果1円未満の端数が生じたときは、その端数を切り捨てる。 )を仮条件として、需要状況等を勘案した上で、発行価格等決定日に決定する。 ) (4) 発行価額(会社法上の払込金額)未定(日本証券業協会の定める有価証券の引受け等に関する規則第25条に規定される方式と同様のブックビルディング方式により、発行価格等決定日に決定する。 ) (5) 資本組入額未定(資本組入額は、1株当たりの増加する資本金の額であり、会社計算規則第14条第1項に従い算出される資本金等増加限度額の2分の1の金額(計算の結果1円未満の端数が生じたときは、その端数を切り上げる。 )を上記(2)の発行数で除した金額とする。 ) (6) 発行価額の総額未定 (7) 資本組入額の総額未定(資本組入額の総額は、会社法上の増加する資本金の額であり、会社計算規則第14条第1項に従い算出される資本金等増加限度額の2分の1の金額とし、計算の結果1円未満の端数が生じたときは、その端数を切り上げるものとする。 また、増加する資本準備金の額は、当該資本金等増加限度額から上記の増加する資本金の額を減じた額とする。 ) (8) 株式の内容完全議決権株式で株主の権利に何ら制限のない株式単元株式数100株 (9) 募集方法(発行方法)欧州及びアジアを中心とする海外市場(但し、米国及びカナダを除く。 )における募集とし、下記(10)記載の引受人に上記(2)記載の全株式を買取引受けさせる。 (10) 引受人の名称Macquarie Capital Limited (11) 募集を行う地域欧州及びアジアを中心とする海外市場(但し、米国及びカナダを除く。 ) (12) 提出会社が取得する手取金の総額並びに使途ごとの内容、金額及び支出予定時期①手取金の総額払込金額の総額2,146,560,000円(見込)発行諸費用の概算額21,000,000円(見込)差引手取概算額2,125,560,000円(見込) なお、払込金額の総額は、発行価額の総額と同額であり、2025年9月29日(月)現在の株式会社東京証券取引所における当社普通株式の終値を基準として算出した見込額である。 ②使途ごとの内容、金額及び支出予定時期本海外募集による手取金概算額合計2,125百万円の使途は、以下を予定している。 (ⅰ) 「LIQUIDシリーズ」を中心とした個人認証事業における高付加価値ソリューションの開発・拡充に必要な人件費、ソフトウェア関連費用等の運転資金として2025年10月から2028年11月までに約825百万円(ⅱ) ELEMENTS CLOUDの事業拡大に必要な人件費等の運転資金及びデータセンター等の設備資金として2025年10月から2028年11月までに約1,300百万円 (13) 新規発行年月日(払込期日)2025年10月20日(月) (14) 受渡年月日2025年10月21日(火) (15) 当該有価証券を金融商品取引所に上場しようとする場合における当該金融商品取引所の名称株式会社東京証券取引所 (16) その他の事項2025年8月31日現在の資本金の額及び発行済株式総数資本金の額 36,722千円発行済株式総数 24,679,114株(注)当社は新株予約権を発行しているため、資本金の額及び発行済株式総数は2025年8月31日現在の数字を記載しております。 安定操作に関する事項 該当事項なし。 以 上 |