臨時報告書

タイトル内容
提出書類、表紙臨時報告書
会社名、表紙株式会社ヴィア・ホールディングス
EDINETコード、DEIE00705
証券コード、DEI7918
提出者名(日本語表記)、DEI株式会社ヴィア・ホールディングス
提出理由 当社は、2025年9月30日の臨時株主総会及び普通株主による種類株主総会において、決議事項が決議され、また、同日付でC種優先株主による種類株主総会及びD種優先株主による種類株主総会の決議があったものとみなされましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。
株主総会における決議 1.臨時株主総会(1) 臨時株主総会が開催された年月日 2025年9月30日 (2) 決議事項の内容第1号議案 定款一部変更の件(E種優先株式に関する定めの新設等)E種優先株式の発行を可能とするために、E種優先株式に関する定款規定を新設するものです。
併せて、E種優先株式に付された普通株式を対価とする取得請求権の行使に備えて普通株式の発行可能種類株式総数等を変更するほか、E種優先株式に関する定款規定の新設に伴う所要の変更を行うことについて、承認を求めるものであります。
第2号議案 第三者割当によるE種優先株式及び第28回新株予約権発行の件E種優先株式及び新株予約権を発行する件について、承認を求めるものであります。
第3号議案 取締役2名選任の件取締役2名の選任の承認を求めるものであります。
(3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果 決議事項賛成数(個)反対数(個)棄権数(個)可決要件決議の結果及び賛成割合(%)第1号議案定款一部変更の件178,22114,3280(注)1可決92.43第2号議案第三者割当によるE種優先株式及び第28回新株予約権発行の件177,85214,7030(注)1可決92.24第3号議案取締役2名選任の件 (注)2 古川 徳厚181,02811,5270可決93.88仮屋 裕一180,58511,9700可決93.65 (注) 1.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成による。
2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。
(4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決又は否決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。
2.普通株主による種類株主総会(1) 普通株主による種類株主総会が開催された年月日 2025年9月30日 (2) 決議事項の内容議案 定款一部変更の件(E種優先株式に関する定めの新設等) 臨時株主総会決議事項第1号議案のとおり (3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果 決議事項賛成数(個)反対数(個)棄権数(個)可決要件決議の結果及び賛成割合(%)議案定款一部変更の件176,73415,7330(注)1可決91.70 (注) 1.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成による。
(4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決又は否決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。
3.C種優先株主による種類株主総会C種優先株主による種類株主総会は、会社法第319条第1項および第325条に基づき、種類株主総会の決議の省略を行っております。
(1) C種優先株主による種類株主総会があったものとみなされた年月日2025年9月30日 (2) 決議事項があったものとみなされた事項の内容議案 定款一部変更の件(E種優先株式に関する定めの新設等) 臨時株主総会決議事項第1号議案のとおり  (3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果 決議事項賛成数(個)反対数(個)棄権数(個)可決要件決議の結果及び賛成割合(%)議案定款一部変更の件1,50000(注)1可決100 (注) 1.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成による。
4.D種優先株主による種類株主総会D種優先株主による種類株主総会は、会社法第319条第1項および第325条に基づき、種類株主総会の決議の省略 を行っております。
(1) D種優先株主による種類株主総会があったものとみなされた年月日2025年9月30日 (2) 決議事項があったものとみなされた事項の内容議案 定款一部変更の件(E種優先株式に関する定めの新設等) 臨時株主総会決議事項第1号議案のとおり  (3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果 決議事項賛成数(個)反対数(個)棄権数(個)可決要件決議の結果及び賛成割合(%)議案定款一部変更の件3,17000(注)1可決100 (注) 1.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成による。