臨時報告書
タイトル | 内容 |
---|---|
提出書類、表紙 | 臨時報告書 |
会社名、表紙 | フリー株式会社 |
EDINETコード、DEI | E35325 |
証券コード、DEI | 4478 |
提出者名(日本語表記)、DEI | フリー株式会社 |
提出理由 | 当社は、2025年9月26日の定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。 |
株主総会における決議 | (1) 株主総会が開催された年月日2025年9月26日 (2) 決議事項の内容第1号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。 )3名選任の件佐々木大輔、横路隆、ユミホサカクラークの3氏を取締役に選任する。 第2号議案 監査等委員である取締役3名選任の件天児友美、平野正雄、東後澄人の3氏を監査等委員である取締役に選任する。 第3号議案 取締役(監査等委員である取締役及び社外取締役を除く。 )に対する譲渡制限付株式報酬制度及び業績連動型株式報酬制度に係る報酬改定の件取締役(監査等委員である取締役及び社外取締役を除く。 )に対する、譲渡制限付株式報酬制度及び業績連動型株式報酬制度により支給される金銭報酬債権の総額、及び発行又は処分を受ける当社の普通株式の上限について、基本報酬とは別枠で、それぞれ年額1億円以内及び普通株式67,000株以内に変更する。 第4号議案 監査等委員である取締役に対する譲渡制限付株式報酬制度に係る報酬改定の件監査等委員である取締役に対する、譲渡制限付株式報酬制度により支給される金銭報酬債権の総額、及び発行又は処分を受ける当社の普通株式の上限について、基本報酬とは別枠で、年額2千万円以内、及び普通株式13,400株以内に変更する。 (3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果 決議事項賛成数(個)反対数(個)棄権数(個)可決要件決議の結果及び賛成割合(%)第1号議案取締役(監査等委員である取締役を除く。 )3名選任の件 (注)1 佐々木 大輔328,1395,9300可決98.22横路 隆330,7943,2750可決99.01ユミ ホサカ クラーク332,5291,5400可決99.53第2号議案監査等委員である取締役3名選任の件 (注)1 天児 友美333,5754940可決99.85平野 正雄332,7851,2840可決99.61東後 澄人328,6325,4370可決98.37 決議事項賛成数(個)反対数(個)棄権数(個)可決要件決議の結果及び賛成割合(%)第3号議案取締役(監査等委員である取締役及び社外取締役を除く。 )に対する譲渡制限付株式報酬制度及び業績連動型株式報酬制度に係る報酬改定の件332,4221,6460(注)2可決99.50第4号議案監査等委員である取締役に対する譲渡制限付株式報酬制度に係る報酬改定の件312,22621,8420(注)2可決93.46 (注) 1.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。 2.出席した株主の議決権の過半数の賛成による。 |