臨時報告書
タイトル | 内容 |
---|---|
提出書類、表紙 | 臨時報告書 |
会社名、表紙 | レーザーテック株式会社 |
EDINETコード、DEI | E01991 |
証券コード、DEI | 6920 |
提出者名(日本語表記)、DEI | レーザーテック株式会社 |
提出理由 | 1【提出理由】2025年9月26日開催の当社第63期定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項および企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。 |
株主総会における決議 | 2【報告内容】(1)当該株主総会が開催された年月日2025年9月26日 (2)当該決議事項の内容第1号議案 剰余金の処分の件 期末配当 当社普通株式1株につき金214円、総額19,300,736,612円 剰余金の配当が効力を生じる日 2025年9月29日 第2号議案 取締役8名選任の件取締役として、岡林理、楠瀬治彦、仙洞田哲也、田島敦、三原康司、岩田宜子、石黒美幸および由利孝を選任する。 第3号議案 取締役賞与支給の件当期末時点の取締役4名(社外取締役を除く。 )および2024年9月26日をもって取締役を任期満了により退任した2名に対し、当期の業績等を勘案して取締役賞与を総額907,040,155円支給する。 第4号議案 取締役に対する譲渡制限付株式ユニット制度導入および譲渡制限付株式報酬制度の改定の件取締役(社外取締役を除く。 )を対象とする株式報酬の一環として、新たに譲渡制限付株式ユニットを導入するとともに、譲渡制限付株式および譲渡制限付株式ユニットの上限は、現行の譲渡制限付株式の上限として承認されている範囲内で設定する。 (3)当該決議事項に対する賛成、反対および棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件ならびに当該決議の結果決議事項賛成(個)反対(個)棄権(個)可決要件決議の結果および賛成割合(%)(注)4第1号議案579,8364,56711(注)1可決 93.88第2号議案 (注)3 ① 岡林 理569,44410,6114,361 可決 92.19② 楠瀬 治彦574,7309,67611 可決 93.05③ 仙洞田 哲也570,80513,59611 可決 92.41④ 田島 敦575,1529,25411 可決 93.12⑤ 三原 康司574,8969,51111 可決 93.07⑥ 岩田 宜子576,6257,78311 可決 93.35⑦ 石黒 美幸577,0137,39511 可決 93.42⑧ 由利 孝576,9817,42711 可決 93.41第3号議案577,1686,289956(注)1可決 93.44第4号議案573,19011,21611(注)1可決 92.80(注)1.出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成による。 2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席および出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成による。 3.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席および出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。 4.賛成割合は小数点第3位以下を切り捨てております。 (4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由 本株主総会前日までの事前行使分および当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できた議決権の集計により各決議事項が可決されるための要件を満たし、会社法に則って決議が成立したため、本株主総会当日出席の株主のうち、賛成、反対および棄権の確認ができていない一部の議決権の数は加算しておりません。 以 上 |