臨時報告書
タイトル | 内容 |
---|---|
提出書類、表紙 | 臨時報告書 |
会社名、表紙 | 株式会社JDSC |
EDINETコード、DEI | E37175 |
証券コード、DEI | 4418 |
提出者名(日本語表記)、DEI | 株式会社JDSC |
提出理由 | 1【提出理由】2025年9月25日開催の当社第7期定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。 |
株主総会における決議 | 2【報告内容】(1)当該株主総会が開催された年月日2025年9月25日 (2)当該決議事項の内容第1号議案 資本金の額の減少の件 今後の資本政策の柔軟性及び機動性を確保することを目的として、会社法第447条第1項の規定に基づき、資本金の額を減少し、その他資本剰余金に振り替えるものであります。 ①減少すべき資本金の額 2025年8月25日現在の資本金の額270,602,400円を260,602,400円減少して10,000,000円といたします。 ②資本金の額の減少方法 払戻を行わない無償減資とし、発行済株式の総数を変更することなく、資本金の額を減少するものです。 減少す る資本金の額の全額をその他資本剰余金に振り替えるものであります。 ③資本金の額の減少の効力発生日 2025年11月7日 第2号議案 取締役5名選任の件 取締役として、加藤聡志、佐藤飛鳥、平井良介、田中謙司、釼持駿を選任するものであります。 第3号議案 監査役3名選任の件 監査役として、湯本和伯、髙橋知洋、畠山登志弘を監査役に選任するものであります。 (3)決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果決議事項賛成(個)反対(個)棄権(個)賛成割合決議結果第1号議案79,468210096.12%可決第2号議案 加藤 聡志79,458220096.11%可決 佐藤 飛鳥79,461217096.11%可決 平井 良介79,309369095.93%可決 田中 謙司79,482196096.14%可決釼持 駿79,311367095.93%可決第3号議案 湯本 和伯79,336342095.96%可決髙橋 知洋79,338340095.97%可決畠山 登志弘79,337341095.96%可決(注)各議案の可決要件は次のとおりです。 ①第1号議案は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した 当該株主の議決権の3分の2以上の賛成によるものであります。 ②第2号議案は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した 当該株主の議決権の過半数の賛成によるものであります。 ③第3号議案は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した 当該株主の議決権の過半数の賛成によるものであります。 (4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由 本株主総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できた議決権の集計により各決議事項が可決されるための要件を満たし、会社法に則って決議が成立したため、本株主総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない一部の議決権の数は加算しておりません。 以 上 |