臨時報告書
タイトル | 内容 |
---|---|
提出書類、表紙 | 臨時報告書 |
会社名、表紙 | 株式会社スカラ |
EDINETコード、DEI | E05187 |
証券コード、DEI | 4845 |
提出者名(日本語表記)、DEI | 株式会社スカラ |
提出理由 | 1【提出理由】 2025年9月25日開催の当社第39回定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。 |
株主総会における決議 | 2【報告内容】(1)当該株主総会が開催された年月日2025年9月25日 (2)当該決議事項の内容第1号議案 剰余金処分の件1.配当財産の種類金銭といたします。 2.配当財産の割当てに関する事項およびその総額当社普通株式1株につき金8.5円 総額は147,575,682円3.剰余金の配当が効力を生ずる日2025年9月26日 第2号議案 資本準備金および利益準備金の額の減少の件1.減少する準備金の額資本準備金34,675,476円の内、34,675,476円(全額)をその他資本剰余金へ振替利益準備金13,888,040円の内、13,888,040円(全額)を繰越利益剰余金へ振替2.準備金の額の減少がその効力を生ずる日2025年10月28日 第3号議案 定款一部変更の件 取締役会における監督・モニタリング機能と機動的な執行機能の両立を確保するため、現行定款第18条(員数)につきまして、社外取締役の員数の変更を行うものであります。 第4号議案 取締役8名選任の件 取締役として、清見征一、新田英明、相田武夫、鈴木卓人、渡辺昇一、宇賀神哲、川西拓人および風口悦子の8名を選任するものであります。 (3)決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果決議事項賛成(個)反対(個)棄権(個)可決要件決議の結果及び賛成割合(%)第1号議案82,5451,800-(注)1可決 93.18第2号議案81,9042,441-(注)1可決 92.45第3号議案78,3645,981-(注)2可決 88.46第4号議案 (注)3 清見 征一61,14823,197-可決 69.03新田 英明61,24623,099-可決 69.14相田 武夫70,11314,232-可決 79.15鈴木 卓人73,86010,485-可決 83.37渡辺 昇一53,77230,573-可決 60.70宇賀神 哲67,37216,973-可決 76.05川西 拓人67,26717,078-可決 75.93風口 悦子57,12627,219-可決 64.49(注)1.出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成による。 2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成による。 3.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。 (4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由 本株主総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できた議決権の集計により各決議事項が可決されるための要件を満たし、会社法に則って決議が成立したため、本株主総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない一部の議決権の数は加算しておりません。 以 上 |