大量報告書

報告者公益財団法人西村奨学財団(E08962)
保有株総数3600000
割合0.0746%
割合直前0.0746% (0%)
目的大阪府の区域内において、南西アジア・東南アジア・東アジア諸国及び地域からの留学生及び招へい教員並びに国際相互理解の促進、国際交流に有用な日本人学生に対し、奨学金援助を行い、より充実した勉学・教育及び研究を継続させるため。
借入金の内訳 業種 代表者氏名 所在地 借入目的 金額
担保契約等重要な契約提出者1は、2025年9月10日付で、提出者2乃至4及びカロンホールディングス株式会社(以下「公開買付者」といいます。
)との間で取引基本契約(以下「本取引基本契約」といいます。
)を締結し、(ⅰ)提出者1及び2は、それぞれが所有する発行者の普通株式(以下「発行者株式」といいます。
)の全てを、公開買付者が2025年9月下旬を目途に開始することを目指している発行者株式に対する公開買付け(以下「本公開買付け」といいます。
)に応募しないこと、(ii)提出者3及び4は、それぞれが所有する発行者株式の全て(但し、譲渡制限付株式を除く。
)を本公開買付けに応募すること、(ⅲ)公開買付者は本公開買付けが成立した場合、発行者の株主を公開買付者及び提出者1及び2のみとするため、会社法第180条に基づき、発行者株式の併合(以下「本株式併合」といいます。
)を行うこと及び本株式併合の効力発生を条件として単元株式数の定めを廃止する旨の定款の一部変更を行うことを付議議案に含む臨時株主総会(以下「本臨時株主総会」といいます。
)の開催を発行者に要請する予定であるところ、提出者1乃至4は、本臨時株主総会において本株式併合に関する議案に賛成すること、(ⅳ)提出者1及び2は、本取引基本契約において別途明示的に規定される場合を除き、自らが保有する発行者株式の全部又は一部について、譲渡、担保設定(但し、本取引基本契約の締結日において設定されている担保権を除く。
)その他の処分(本公開買付け以外の公開買付けへの応募を含む。
以下同じ。
)を行わないこと、(ⅴ)提出者3及び4は、本取引基本契約において別途明示的に規定される場合を除き、自らが保有する発行者株式の全部又は一部について、譲渡、担保設定(但し、本取引基本契約の締結日において設定されている担保権を除く。
)その他の処分を行わないこと、並びに(ⅵ)本取引基本契約に明示的に定める事項を除き、公開買付者の事前の書面による承諾なしに、発行者の株主総会の招集請求権、議題提案権及び議案提案権その他の株主権を行使しないことを提出者2乃至4及び公開買付者と合意しております。
取得又は処分の状況

報告者M・Nホールディングス株式会社(E41006)
保有株総数1070000
割合0.0222%
目的発行者の創業家の資産管理会社であり、安定株主として保有する。
取得資金合計1254853000(1株取得単価:1172円)
自己資金1254853000
借入金の内訳 業種 代表者氏名 所在地 借入目的 金額
担保契約等重要な契約提出者2は、2025年9月10日付で、提出者1、提出者3、提出者4及び公開買付者との間で本取引基本契約を締結し、(i)提出者1及び2は、それぞれが所有する発行者株式の全てを本公開買付けに応募しないこと、(ii)提出者3及び4は、それぞれが所有する発行者株式の全て(但し、譲渡制限付株式を除く。
)を本公開買付けに応募すること、(ⅲ)公開買付者は本公開買付けが成立した場合、発行者の株主を公開買付者及び提出者1及び2のみとするため、本臨時株主総会の開催を発行者に要請する予定であるところ、提出者1乃至4は、本臨時株主総会において本株式併合に関する議案に賛成すること、(ⅳ)提出者1及び2は、本取引基本契約において別途明示的に規定される場合を除き、自らが保有する発行者株式の全部又は一部について、譲渡、担保設定(但し、本取引基本契約の締結日において設定されている担保権を除く。
)その他の処分を行わないこと、(ⅴ)提出者3及び4は、本取引基本契約において別途明示的に規定される場合を除き、自らが保有する発行者株式の全部又は一部について、譲渡、担保設定(但し、本取引基本契約の締結日において設定されている担保権を除く。
)その他の処分を行わないこと、並びに(ⅵ)本取引基本契約に明示的に定める事項を除き、公開買付者の事前の書面による承諾なしに、発行者の株主総会の招集請求権、議題提案権及び議案提案権その他の株主権を行使しないことを提出者1、提出者3、提出者4及び公開買付者と合意しております。
取得又は処分の状況

報告者西村元延(E41007)
保有株総数933020
割合0.0193%
割合直前0.0416% (-0.0223%)
目的発行者の創業家一族であり、安定株主として保有する。
取得資金合計413989000(1株取得単価:443円)
自己資金413989000
借入金の内訳 業種 代表者氏名 所在地 借入目的 金額
担保契約等重要な契約提出者3は、2025年9月10日付で、提出者1、提出者2、提出者4及び公開買付者との間で本取引基本契約を締結し、(i)提出者1及び2は、それぞれが所有する発行者株式の全てを本公開買付けに応募しないこと、(ii)提出者3及び4は、それぞれが所有する発行者株式の全て(但し、譲渡制限付株式を除く。
)を本公開買付けに応募すること、(ⅲ)公開買付者は本公開買付けが成立した場合、発行者の株主を公開買付者及び提出者1及び2のみとするため、本臨時株主総会の開催を発行者に要請する予定であるところ、提出者1乃至4は、本臨時株主総会において本株式併合に関する議案に賛成すること、(ⅳ)提出者1及び2は、本取引基本契約において別途明示的に規定される場合を除き、自らが保有する発行者株式の全部又は一部について、譲渡、担保設定(但し、本取引基本契約の締結日において設定されている担保権を除く。
)その他の処分を行わないこと、(ⅴ)提出者3及び4は、本取引基本契約において別途明示的に規定される場合を除き、自らが保有する発行者株式の全部又は一部について、譲渡、担保設定(但し、本取引基本契約の締結日において設定されている担保権を除く。
)その他の処分を行わないこと、並びに(ⅵ)本取引基本契約に明示的に定める事項を除き、公開買付者の事前の書面による承諾なしに、発行者の株主総会の招集請求権、議題提案権及び議案提案権その他の株主権を行使しないことを提出者1、提出者2、提出者4及び公開買付者と合意しております。
取得又は処分の状況

報告者西村健(E41008)
保有株総数100090
割合0.0021%
目的発行者の創業家一族であり、安定株主として保有する。
取得資金合計43848000(1株取得単価:438円)
自己資金43848000
借入金の内訳 業種 代表者氏名 所在地 借入目的 金額
担保契約等重要な契約提出者4は、2025年9月10日付で、提出者1乃至3及び公開買付者との間で本取引基本契約を締結し、(i)提出者1及び2は、それぞれが所有する発行者株式の全てを本公開買付けに応募しないこと、(ii)提出者3及び4は、それぞれが所有する発行者株式の全て(但し、譲渡制限付株式を除く。
)を本公開買付けに応募すること、(ⅲ)公開買付者は本公開買付けが成立した場合、発行者の株主を公開買付者及び提出者1及び2のみとするため、本臨時株主総会の開催を発行者に要請する予定であるところ、提出者1乃至4は、本臨時株主総会において本株式併合に関する議案に賛成すること、(ⅳ)提出者1及び2は、本取引基本契約において別途明示的に規定される場合を除き、自らが保有する発行者株式の全部又は一部について、譲渡、担保設定(但し、本取引基本契約の締結日において設定されている担保権を除く。
)その他の処分を行わないこと、(ⅴ)提出者3及び4は、本取引基本契約において別途明示的に規定される場合を除き、自らが保有する発行者株式の全部又は一部について、譲渡、担保設定(但し、本取引基本契約の締結日において設定されている担保権を除く。
)その他の処分を行わないこと、並びに(ⅵ)本取引基本契約に明示的に定める事項を除き、公開買付者の事前の書面による承諾なしに、発行者の株主総会の招集請求権、議題提案権及び議案提案権その他の株主権を行使しないことを提出者1乃至3及び公開買付者と合意しております。
取得又は処分の状況

証券コード4917
対象企業名株式会社マンダム
株式総数48269212