臨時報告書

タイトル内容
提出書類、表紙臨時報告書
会社名、表紙株式会社瑞光
EDINETコード、DEIE01677
証券コード、DEI6279
提出者名(日本語表記)、DEI株式会社瑞光
提出理由 1【提出理由】 当社は、2025年9月12日開催の取締役会において、ユニチカ株式会社の営むスパンレース不織布事業を譲り受けることを決議いたしましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第8号の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。
事業の譲渡又は譲受けの決定 2【報告内容】 (1)当該事業譲受先の名称、住所、代表者の氏名、資本金の額及び事業の内容 ①名称ユニチカ株式会社②住所大阪府大阪市中央区久太郎町4-1-3 大阪センタービル③代表者の氏名代表取締役社長 藤井 実④資本金の額100百万円⑤事業の内容高分子事業、機能資材事業、繊維事業  (2)当該事業譲受けの目的 当社グループは、2026年2月期からスタートした『第4次中期経営計画』において「新規事業の加速による事業ポートフォリオの拡充」を掲げ、これまでの衛生用品製造機械事業で培ってきた技術や既存の事業領域とのシナジー創出が見込まれる分野に積極的に挑戦していく方針です。
 当社グループは2024年に株式会社COTEXを設立し、衛生用品の素材として広く利用されているコットン製品の機能開発・製造に参入いたしました。
一方、ユニチカ株式会社は1993年よりスパンレース不織布の製造を開始し、吸湿性・吸水性・保水性に優れた肌に優しい不織布製品を強みに、コットンスパンレース不織布の国内販売シェアではトップクラスの実績を有しております。
 当社グループは本事業譲受を通じて、従来のコットン製品の製造だけでなく、コットンを原料としたスパンレース不織布の製造・販売事業へ参入いたします。
同事業の既存得意先への継続的な販売に加えて、当社グループの主要顧客である国内外の衛生用品メーカーに対して衛生用品の素材としてコットンスパンレース不織布を拡販していくことで売上拡大及び収益性の向上を図ってまいります。
また、衛生用品の素材として加工性の高いコットンスパンレース不織布を研究開発するなど、製品の付加価値向上にも取り組んでまいります。
 (3)当該事業譲受けの契約の内容①譲受事業の内容スパンレース不織布の製造・販売②譲受価額22億円③譲受の日程事業譲受契約締結2025年9月12日 事業譲受日2025年12月26日(予定) 事業開始日2025年12月26日(予定) 以 上