大量報告書

報告者株式会社ウエムラ(E40873)
保有株総数1213858
割合0.5324%
目的提出者1は、発行者の普通株式(以下「発行者株式」といいます。
)を非公開化することを目的とした重要提案行為等を行うことを予定しています。
具体的には、提出者1は、会社法(平成17年法律第86号。
その後の改正を含みます。
)第180条に基づき、発行者株式の併合(以下「本株式併合」といいます。
)を行うこと及び本株式併合の効力発生を条件として単元株式数の定めを廃止する旨の定款の一部変更を行うことを付議議案に含む臨時株主総会(以下「本臨時株主総会」といいます。
)を開催することを発行者に要請する予定です。
なお、提出者1及び提出者2乃至提出者5(以下「本不応募合意株主」といいます。
)は、本臨時株主総会において上記各議案に賛成する予定です。
取得資金合計2233499000(1株取得単価:1840円)
借入金の内訳株式会社鹿児島銀行(川内支店)銀行郡山 明久鹿児島県鹿児島市金生町6番6号22,233,499
担保契約等重要な契約(6)【当該株券等に関する担保契約等重要な契約】提出者1は、発行者株式を非公開化するための取引の一環として、2025年8月6日から2025年9月18日までを買付け等の期間とする公開買付け(以下「本公開買付け」といいます。
)を実施いたしました。
本公開買付けは、2025年9月18日をもって成立し、本公開買付けの決済の開始日は2025年9月26日です。
提出者1は、2025年8月5日付で、本不応募合意株主との間で、本公開買付けに係る公開買付不応募契約(以下「本不応募契約」といいます。
)を締結し、本不応募合意株主それぞれが保有する発行者株式(以下「本不応募株式」といいます。
)の全てを本公開買付けに応募しないこと、並びに、提出者1が本臨時株主総会を開催することを要請した場合、又は、本公開買付けに係る決済日の前日以前の日を権利行使の基準日とする発行者の株主総会(法定の決議事項以外の事項が議題となっているものを含みます。
)が開催される場合(以下これらの株主総会を「本株主総会」といいます。
)、本不応募合意株主それぞれが、発行者の株主として、本株主総会において、当該時点で自らが保有する全ての発行者株式に係る議決権の行使として、本株主総会における本不応募株式に係る議決権その他の一切の権利行使につき、提出者1の選択に従い、(ⅰ)提出者1若しくは提出者1の指定する者に対して包括的な代理権を授与するか、又は、(ⅱ)提出者1の指示に従って当該権利を行使することを合意しております。
取得又は処分の状況2025年9月18日普通株式1,213,8585 - 3.24市場外取得1,840

報告者株式会社植村組(E11538)
保有株総数203700
割合0.0893%
割合直前0.0893% (0%)
目的投資ただし、提出者2は、2025年8月5日付で、提出者1との間で本不応募契約を締結し、提出者2が保有する本不応募株式の全てを本公開買付けに応募しないこと、及び、発行者の株主として、本株主総会において、当該時点で自らが保有する全ての発行者株式に係る議決権の行使として、本株主総会における本不応募株式に係る議決権その他の一切の権利行使につき、提出者1の選択に従い、(ⅰ)提出者1若しくは提出者1の指定する者に対して包括的な代理権を授与するか、又は、(ⅱ)提出者1の指示に従って当該権利を行使することを合意しております。
借入金の内訳
担保契約等重要な契約(6)【当該株券等に関する担保契約等重要な契約】提出者2は、2025年8月5日付で、提出者1との間で本不応募契約を締結し、提出者2が保有する本不応募株式の全てを本公開買付けに応募しないこと、及び、発行者の株主として、本株主総会において、当該時点で自らが保有する全ての発行者株式に係る議決権の行使として、本株主総会における本不応募株式に係る議決権その他の一切の権利行使につき、提出者1の選択に従い、(ⅰ)提出者1若しくは提出者1の指定する者に対して包括的な代理権を授与するか、又は、(ⅱ)提出者1の指示に従って当該権利を行使することを合意しております。
取得又は処分の状況

報告者株式会社ガイアテック(E40936)
保有株総数203628
割合0.0893%
割合直前0.0893% (0%)
目的政策投資(長期安定株主としての政策保有)ただし、提出者3は、2025年8月5日付で、提出者1との間で本不応募契約を締結し、提出者3が保有する本不応募株式の全てを本公開買付けに応募しないこと、及び、発行者の株主として、本株主総会において、当該時点で自らが保有する全ての発行者株式に係る議決権の行使として、本株主総会における本不応募株式に係る議決権その他の一切の権利行使につき、提出者1の選択に従い、(ⅰ)提出者1若しくは提出者1の指定する者に対して包括的な代理権を授与するか、又は、(ⅱ)提出者1の指示に従って当該権利を行使することを合意しております。
借入金の内訳
担保契約等重要な契約(6)【当該株券等に関する担保契約等重要な契約】提出者3は、2025年8月5日付で、提出者1との間で本不応募契約を締結し、提出者3が保有する本不応募株式の全てを本公開買付けに応募しないこと、及び、発行者の株主として、本株主総会において、当該時点で自らが保有する全ての発行者株式に係る議決権の行使として、本株主総会における本不応募株式に係る議決権その他の一切の権利行使につき、提出者1の選択に従い、(ⅰ)提出者1若しくは提出者1の指定する者に対して包括的な代理権を授与するか、又は、(ⅱ)提出者1の指示に従って当該権利を行使することを合意しております。
取得又は処分の状況

報告者株式会社南日本運輸建設(E33464)
保有株総数148380
割合0.0651%
割合直前0.0651% (0%)
目的投資ただし、提出者4は、2025年8月5日付で、提出者1との間で本不応募契約を締結し、提出者4が保有する本不応募株式の全てを本公開買付けに応募しないこと、及び、発行者の株主として、本株主総会において、当該時点で自らが保有する全ての発行者株式に係る議決権の行使として、本株主総会における本不応募株式に係る議決権その他の一切の権利行使につき、提出者1の選択に従い、(ⅰ)提出者1若しくは提出者1の指定する者に対して包括的な代理権を授与するか、又は、(ⅱ)提出者1の指示に従って当該権利を行使することを合意しております。
取得資金合計62100000(1株取得単価:418円)
自己資金2100000
借入金の内訳鹿児島銀行(川内支店)銀行上村 基宏鹿児島県鹿児島市金生町6番6号260,000
担保契約等重要な契約(6)【当該株券等に関する担保契約等重要な契約】提出者4は、2025年8月5日付で、提出者1との間で本不応募契約を締結し、提出者4が保有する本不応募株式の全てを本公開買付けに応募しないこと、及び、発行者の株主として、本株主総会において、当該時点で自らが保有する全ての発行者株式に係る議決権の行使として、本株主総会における本不応募株式に係る議決権その他の一切の権利行使につき、提出者1の選択に従い、(ⅰ)提出者1若しくは提出者1の指定する者に対して包括的な代理権を授与するか、又は、(ⅱ)提出者1の指示に従って当該権利を行使することを合意しております。
取得又は処分の状況

報告者株式会社日本地下技術(E33463)
保有株総数127440
割合0.0559%
割合直前0.0559% (0%)
目的投資ただし、提出者5は、2025年8月5日付で、提出者1との間で本不応募契約を締結し、提出者5が保有する本不応募株式の全てを本公開買付けに応募しないこと、及び、発行者の株主として、本株主総会において、当該時点で自らが保有する全ての発行者株式に係る議決権の行使として、本株主総会における本不応募株式に係る議決権その他の一切の権利行使につき、提出者1の選択に従い、(ⅰ)提出者1若しくは提出者1の指定する者に対して包括的な代理権を授与するか、又は、(ⅱ)提出者1の指示に従って当該権利を行使することを合意しております。
取得資金合計62100000(1株取得単価:487円)
自己資金62100000
借入金の内訳
担保契約等重要な契約(6)【当該株券等に関する担保契約等重要な契約】提出者5は、2025年8月5日付で、提出者1との間で本不応募契約を締結し、提出者5が保有する本不応募株式の全てを本公開買付けに応募しないこと、及び、発行者の株主として、本株主総会において、当該時点で自らが保有する全ての発行者株式に係る議決権の行使として、本株主総会における本不応募株式に係る議決権その他の一切の権利行使につき、提出者1の選択に従い、(ⅰ)提出者1若しくは提出者1の指定する者に対して包括的な代理権を授与するか、又は、(ⅱ)提出者1の指示に従って当該権利を行使することを合意しております。
取得又は処分の状況

証券コード1743
対象企業名コーアツ工業株式会社
株式総数2280000