大量報告書

報告者和佐見 勝(E30559)
保有株総数26264680
割合0.1903%
割合直前0.1903% (0%)
目的発行会社の創業者かつ代表取締役社長であり、安定株主として長期保有を目的としております。
取得資金合計301595000(1株取得単価:11円)
自己資金88525000
借入金の内訳(株)みずほ銀行(大宮支店)銀行加藤 勝彦埼玉県さいたま市大宮区宮町1-142108,070(株)三井住友銀行(越谷支店)銀行福留 朗裕埼玉県越谷市弥生町14-212100,000(株)埼玉りそな銀行(さいたま営業部)銀行福岡 聡埼玉県さいたま市浦和区常盤7-4-125,000
担保契約等重要な契約(6)【当該株券等に関する担保契約等重要な契約】・令和元年10月15日付で、7,000,000株(令和3年1月1日付株式分割後株数14,000,000株)を当座勘定貸越契約に基づき、野村信託銀行株式会社に担保として提供しております。
なお、令和6年8月8日付で1,800,000株の担保契約を解除しております。
・令和7年9月4日付で、Mizuho International plc及びNomura International plc並びにDaiwa Capital Markets Europe Limitedに対し、2030年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債(以下、「本社債」といいます。
)の募集に係る引受契約書の締結日である令和7年9月4日から令和8年3月20日までの期間中は、Mizuho International plc及びNomura International plc並びにDaiwa Capital Markets Europe Limitedの事前の書面による承諾を受けることなく、発行者の普通株式の売却等を行わない旨を約束する書面を提出しております。
・令和7年9月4日付で、みずほ証券株式会社との間で提出者が保有する発行者の普通株式上限6,000,000株について、貸出枠を設定することを目的とした株券等貸借取引に係る個別取引基本契約を締結しております。
なお、本契約の終了期限は以下のうち、いずれか最も早く到来する日の5営業日後となります。
ア.令和7年9月22日(但し、本社債が同日までに発行されなかった場合に限る。
)イ.本社債が発行されてから満5年が経過した日ウ.本社債が償還された日エ.本社債の全部が株券等に転換された日・令和2年12月1日付で、みずほ証券株式会社との間で、提出者が保有する発行者の普通株式上限1,500,000株(令和3年1月1日付株式分割後株数3,000,000株)について貸出枠を設定することを目的として締結した株券等貸借取引に係る個別取引基本契約は令和7年9月4日付で解約合意書を締結しております。
取得又は処分の状況

報告者株式会社WASAMI(E30569)
保有株総数20200000
割合0.1464%
割合直前0.1464% (0%)
目的発行会社の代表取締役社長の資産管理会社として、経営安定のため長期保有を目的としております。
取得資金合計315625000(1株取得単価:15円)
借入金の内訳和佐見 勝個人埼玉県さいたま市浦和区2315,625
担保契約等重要な契約(6)【当該株券等に関する担保契約等重要な契約】・令和4年2月15日付で、株式会社りそな銀行へ4,550,000株、株式会社埼玉りそな銀行へ1,950,000株を有価証券担保提供証書に基づき担保として提供しております。
・令和5年9月28日付にて、5,000,000株を特別当座貸越契約に基づき、株式会社みずほ銀行に担保として提供しております。
・令和7年9月4日付で、Mizuho International plc及びNomura International plc並びにDaiwa Capital Markets Europe Limitedに対し、2030年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債の募集に係る引受契約書の締結日である令和7年9月4日から令和8年3月20日までの期間中は、Mizuho International plc及びNomura International plc並びにDaiwa Capital Markets Europe Limitedの事前の書面による承諾を受けることなく、発行者の普通株式の売却等を行わない旨を約束する書面を提出しております。
取得又は処分の状況

報告者和佐見 月子(E30570)
保有株総数870400
割合0.0063%
割合直前0.0063% (0%)
目的発行会社の代表取締役社長の配偶者として、安定的な長期保有を目的としております。
取得資金合計75585000(1株取得単価:86円)
自己資金75585000
借入金の内訳
取得又は処分の状況

報告者和佐見 太郎(E31852)
保有株総数640000
割合0.0046%
割合直前0.0046% (0%)
目的発行会社の代表取締役社長の長男として、安定的な長期保有を目的としております。
取得資金合計10000000(1株取得単価:15円)
自己資金10000000
借入金の内訳
取得又は処分の状況

報告者株式会社TARO’S(E39965)
保有株総数25800000
割合0.1870%
割合直前0.1870% (0%)
目的発行会社の代表取締役社長の長男である和佐見太郎の資産管理会社として、経営安定のための長期保有を目的としております。
取得資金合計26590762000(1株取得単価:1030円)
借入金の内訳和佐見 勝個人埼玉県さいたま市浦和区22,923,762(株)埼玉りそな銀行(さいたま営業部)銀行福岡 聡埼玉県さいたま市浦和区常盤7-4-1223,667,000
担保契約等重要な契約(6)【当該株券等に関する担保契約等重要な契約】・令和7年9月4日付で、Mizuho International plc及びNomura International plc並びにDaiwa Capital Markets Europe Limitedに対し、2030年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債の募集に係る引受契約書の締結日である令和7年9月4日から令和8年3月20日までの期間中は、Mizuho International plc及びNomura International plc並びにDaiwa Capital Markets Europe Limitedの事前の書面による承諾を受けることなく、発行者の普通株式の売却等を行わない旨を約束する書面を提出しております。
取得又は処分の状況

証券コード9090
対象企業名AZ-COM丸和ホールディングス株式会社
株式総数137984520