臨時報告書

タイトル内容
提出書類、表紙臨時報告書
会社名、表紙Sansan株式会社
EDINETコード、DEIE34960
証券コード、DEI4443
提出者名(日本語表記)、DEISansan株式会社
提出理由 1【提出理由】2025年8月26日開催の当社第18回定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものです。
株主総会における決議 2【報告内容】(1)当該株主総会が開催された年月日2025年8月26日 (2)当該決議事項の内容第1号議案 取締役(監査等委員である者を除く)7名選任の件寺田親弘、富岡圭、塩見賢治、大間祐太、橋本宗之、赤浦徹及び古森茂幹を取締役(監査等委員である者を除く)に選任するものです。
第2号議案 監査等委員である取締役1名選任の件塩月燈子を監査等委員である取締役に選任するものです。
第3号議案 補欠の監査等委員である取締役1名選任の件古森茂幹を補欠の監査等委員である取締役に選任するものです。
第4号議案 取締役(社外取締役及び監査等委員である者を除く)に対するストックオプション報酬額及び内容決定の件取締役(社外取締役及び監査等委員である者を除く)に対し非金銭報酬として付与する株価条件付ストックオプションに係る報酬枠として、金銭報酬枠とは別枠で、500百万円以内(当該株主総会開催日から1年以内に発行する本新株予約権の総数は6,500個を限度とする)の報酬枠及び新株予約権の具体的な内容を決定するものです。
(3)決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果決議事項賛成(個)反対(個)棄権(個)可決要件決議の結果及び賛成割合(%)第1号議案 寺田 親弘903,281152,437563(注)1可決 85.52富岡 圭1,039,04516,705536 可決 98.37塩見 賢治1,039,00316,747536 可決 98.36大間 祐太1,039,03216,718536 可決 98.37橋本 宗之1,039,00716,743536 可決 98.36赤浦 徹920,611135,133536 可決 87.16古森 茂幹1,052,7862,965536 可決 99.67第2号議案1,040,31615,436535(注)1可決 98.49第3号議案1,050,4075,345535(注)1可決 99.44第4号議案1,050,6335,118536(注)2可決 99.46(注)1.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。
2.出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成による。
以 上