臨時報告書

タイトル内容
提出書類、表紙臨時報告書
会社名、表紙株式会社Genki Global Dining Concepts
EDINETコード、DEIE03176
証券コード、DEI9828
提出者名(日本語表記)、DEI株式会社Genki Global Dining Concepts
提出理由 当社は、2025年8月26日の取締役会において、当社の親会社である株式会社神明ホールディングス(以下「神明HD」といいます。
)から株式会社ゴダック(以下「ゴダック」といいます。
)及び株式会社神戸まるかん(以下「神戸まるかん」といいます。
)の全株式を取得し(以下「本件株式取得」といいます。
)、子会社化することについて決議いたしました。
本件株式取得は、特定子会社の異動に該当するため、金融商品取引法第24条の5第4項並びに企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第3号及び第8号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。
親会社又は特定子会社の異動 1.子会社取得の決定(企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第8号の2に基づく報告内容)(1)取得対象子会社についての事項① ゴダックについて(1)商号株式会社ゴダック(2)本店の所在地東京都中央区築地六丁目16番1号(3)代表者の氏名代表取締役社長 西谷 賢亮(4)資本金の額30百万円(5)純資産の額1,109百万円(6)総資産の額4,379百万円(7)事業の内容水産物の加工及び販売等(8)取得対象子会社の最近3年間に終了した各事業年度の売上高、営業利益、経常利益及び純利益決  算  期2023年2月期2024年2月期2025年2月期売上高6,069百万円6,238百万円9,111百万円営業利益522百万円439百万円473百万円経常利益518百万円448百万円455百万円純利益332百万円318百万円295百万円(9)提出会社と当該会社との間の関係資本関係記載すべき該当事項はありません。
人的関係当社取締役の西谷賢亮は、当該会社の代表取締役を兼任しています。
また、当社取締役の櫻井宏樹は、当該会社の取締役を兼任しています。
取引関係当社は、当該会社から水産物を中心とした食材の購入を行っています。
② 神戸まるかんについて(1)商号株式会社神戸まるかん(2)本店の所在地兵庫県神戸市東灘区深江浜町5番地の1(3)代表者の氏名代表取締役社長 西谷 賢亮(4)資本金の額40百万円(5)純資産の額1,372百万円(6)総資産の額2,477百万円(7)事業の内容水産物を中心とした、食品の製造および販売等(8)取得対象子会社の最近3年間に終了した各事業年度の売上高、営業利益、経常利益及び純利益決  算  期2023年3月期2024年3月期2025年3月期 売上高23,733百万円3,471百万円3,492百万円 営業利益▲6百万円47百万円16百万円 経常利益▲8百万円57百万円57百万円 純利益▲3百万円48百万円44百万円(9)提出会社と当該会社との間の関係資本関係記載すべき該当事項はありません。
人的関係当社取締役の西谷賢亮は、当該会社の代表取締役を兼任しています。
また、当社取締役の櫻井宏樹は、当該会社の取締役を兼任しています。
取引関係当社は、当該会社から水産物を中心とした食材の購入を行っています。
(2)取得対象子会社に関する子会社取得の目的当社は1968年の創業以来、回転寿司のパイオニアとして、時代とともに進化しながら成長を続けてまいりました。
「私たちは、まごころ込めた一皿で、豊かで楽しい時間(ひととき)を提供し、世界中を“元気”にします」の企業理念のもと、私たちはお客様に単なる食事ではなく、心から楽しめる食体験を提供することを使命としています。
一方、ゴダックは1995年の設立以来、諸外国から厳選した海老・貝などの甲殻類を中心とした、世界最高レベルの高級魚介類の販売事業を営んでおります。
「冷凍は活を超える」をコンセプトに高いレベルの品質・開発力を活かし、高級レストランなどに商品を提供しており、お客様からの高い評価を得ています。
また、神戸まるかんは1977年に設立し、当初は神戸・南京町をメインのマーケットとして水産物の卸売業を展開してきました。
以降、関西にとどまらず全国に販売を展開し成長を続けています。
当社グループを取り巻く環境では、世界の人口増加・食料需要の増加、気候変動による農作物生産量・漁獲量の変化といった将来的な原材料調達難が懸念されており、当社として将来的な調達難への備えとして調達体制の整備が必要と認識しております。
そのような状況の中、神明HDよりゴダック及び神戸まるかんの株式譲渡についての打診がありました。
当社としても、海外サプライヤーとの安定的な調達網を持つゴダック、仕入加工を自社工場で行い水産加工品の製造機能を持つ神戸まるかんを完全子会社化することにより、安定的な原材料の調達を図り、新たな商品開発や当社の店舗の加工時間削減の提案等による店舗オペレーションの効率化を図ることが可能となり、当社グループの企業価値の向上に資するものと判断し、神明HDからゴダック及び神戸まるかんの全株式を取得し、子会社化することを決定いたしました。
(3)取得対象子会社に関する子会社取得の対価の額当社は売主に対して秘密保持義務を負っている為、非公表とさせていただきますが、適切なデューデリジェンスを実施の上、公正な方法で算出した合理的な金額にて取得を予定しております。
2.特定子会社の異動(企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第3号に基づく報告内容)(1)当該異動に係る特定子会社の名称、住所、代表者の氏名、資本金の額及び事業の内容、並びに当該異動の前後における当社所有に係る当該特定子会社の議決権の数及び特定子会社の総株主等の議決権に対する割合① ゴダックの内容名称株式会社ゴダック住所東京都中央区築地六丁目16番1号代表者の氏名代表取締役社長 西谷 賢亮資本金の額30百万円事業の内容水産物の加工及び販売等当社所有に係る当該特定子会社の議決権の数異動前:0個異動後:600個特定子会社の総株主等の議決権に対する割合異動前:0%異動後:100.0% ② 神戸まるかんの内容名称株式会社神戸まるかん住所兵庫県神戸市東灘区深江浜町5番地の1代表者の氏名代表取締役社長 西谷 賢亮資本金の額40百万円事業の内容水産物を中心とした、食品の製造および販売等当社所有に係る当該特定子会社の議決権の数異動前:0個異動後:70,697個特定子会社の総株主等の議決権に対する割合異動前:0%異動後:100.0% (2)当該事象の異動の理由及びその年月日① 異動の理由本件株式取得により、ゴダック及び神戸まるかんが当社の子会社となります。
各社の資本金の額は、それぞれ当社の資本金の額の100分の10以上に相当するため、各社はいずれも当社の特定子会社に該当することとなります。
② 異動の年月日2025年10月1日(予定)以 上
子会社取得の決定 1.子会社取得の決定(企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第8号の2に基づく報告内容)(1)取得対象子会社についての事項① ゴダックについて(1)商号株式会社ゴダック(2)本店の所在地東京都中央区築地六丁目16番1号(3)代表者の氏名代表取締役社長 西谷 賢亮(4)資本金の額30百万円(5)純資産の額1,109百万円(6)総資産の額4,379百万円(7)事業の内容水産物の加工及び販売等(8)取得対象子会社の最近3年間に終了した各事業年度の売上高、営業利益、経常利益及び純利益決  算  期2023年2月期2024年2月期2025年2月期売上高6,069百万円6,238百万円9,111百万円営業利益522百万円439百万円473百万円経常利益518百万円448百万円455百万円純利益332百万円318百万円295百万円(9)提出会社と当該会社との間の関係資本関係記載すべき該当事項はありません。
人的関係当社取締役の西谷賢亮は、当該会社の代表取締役を兼任しています。
また、当社取締役の櫻井宏樹は、当該会社の取締役を兼任しています。
取引関係当社は、当該会社から水産物を中心とした食材の購入を行っています。
② 神戸まるかんについて(1)商号株式会社神戸まるかん(2)本店の所在地兵庫県神戸市東灘区深江浜町5番地の1(3)代表者の氏名代表取締役社長 西谷 賢亮(4)資本金の額40百万円(5)純資産の額1,372百万円(6)総資産の額2,477百万円(7)事業の内容水産物を中心とした、食品の製造および販売等(8)取得対象子会社の最近3年間に終了した各事業年度の売上高、営業利益、経常利益及び純利益決  算  期2023年3月期2024年3月期2025年3月期 売上高23,733百万円3,471百万円3,492百万円 営業利益▲6百万円47百万円16百万円 経常利益▲8百万円57百万円57百万円 純利益▲3百万円48百万円44百万円(9)提出会社と当該会社との間の関係資本関係記載すべき該当事項はありません。
人的関係当社取締役の西谷賢亮は、当該会社の代表取締役を兼任しています。
また、当社取締役の櫻井宏樹は、当該会社の取締役を兼任しています。
取引関係当社は、当該会社から水産物を中心とした食材の購入を行っています。
(2)取得対象子会社に関する子会社取得の目的当社は1968年の創業以来、回転寿司のパイオニアとして、時代とともに進化しながら成長を続けてまいりました。
「私たちは、まごころ込めた一皿で、豊かで楽しい時間(ひととき)を提供し、世界中を“元気”にします」の企業理念のもと、私たちはお客様に単なる食事ではなく、心から楽しめる食体験を提供することを使命としています。
一方、ゴダックは1995年の設立以来、諸外国から厳選した海老・貝などの甲殻類を中心とした、世界最高レベルの高級魚介類の販売事業を営んでおります。
「冷凍は活を超える」をコンセプトに高いレベルの品質・開発力を活かし、高級レストランなどに商品を提供しており、お客様からの高い評価を得ています。
また、神戸まるかんは1977年に設立し、当初は神戸・南京町をメインのマーケットとして水産物の卸売業を展開してきました。
以降、関西にとどまらず全国に販売を展開し成長を続けています。
当社グループを取り巻く環境では、世界の人口増加・食料需要の増加、気候変動による農作物生産量・漁獲量の変化といった将来的な原材料調達難が懸念されており、当社として将来的な調達難への備えとして調達体制の整備が必要と認識しております。
そのような状況の中、神明HDよりゴダック及び神戸まるかんの株式譲渡についての打診がありました。
当社としても、海外サプライヤーとの安定的な調達網を持つゴダック、仕入加工を自社工場で行い水産加工品の製造機能を持つ神戸まるかんを完全子会社化することにより、安定的な原材料の調達を図り、新たな商品開発や当社の店舗の加工時間削減の提案等による店舗オペレーションの効率化を図ることが可能となり、当社グループの企業価値の向上に資するものと判断し、神明HDからゴダック及び神戸まるかんの全株式を取得し、子会社化することを決定いたしました。
(3)取得対象子会社に関する子会社取得の対価の額当社は売主に対して秘密保持義務を負っている為、非公表とさせていただきますが、適切なデューデリジェンスを実施の上、公正な方法で算出した合理的な金額にて取得を予定しております。
2.特定子会社の異動(企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第3号に基づく報告内容)(1)当該異動に係る特定子会社の名称、住所、代表者の氏名、資本金の額及び事業の内容、並びに当該異動の前後における当社所有に係る当該特定子会社の議決権の数及び特定子会社の総株主等の議決権に対する割合① ゴダックの内容名称株式会社ゴダック住所東京都中央区築地六丁目16番1号代表者の氏名代表取締役社長 西谷 賢亮資本金の額30百万円事業の内容水産物の加工及び販売等当社所有に係る当該特定子会社の議決権の数異動前:0個異動後:600個特定子会社の総株主等の議決権に対する割合異動前:0%異動後:100.0% ② 神戸まるかんの内容名称株式会社神戸まるかん住所兵庫県神戸市東灘区深江浜町5番地の1代表者の氏名代表取締役社長 西谷 賢亮資本金の額40百万円事業の内容水産物を中心とした、食品の製造および販売等当社所有に係る当該特定子会社の議決権の数異動前:0個異動後:70,697個特定子会社の総株主等の議決権に対する割合異動前:0%異動後:100.0% (2)当該事象の異動の理由及びその年月日① 異動の理由本件株式取得により、ゴダック及び神戸まるかんが当社の子会社となります。
各社の資本金の額は、それぞれ当社の資本金の額の100分の10以上に相当するため、各社はいずれも当社の特定子会社に該当することとなります。
② 異動の年月日2025年10月1日(予定)以 上