臨時報告書
タイトル | 内容 |
---|---|
提出書類、表紙 | 臨時報告書 |
会社名、表紙 | 株式会社コシダカホールディングス |
EDINETコード、DEI | E04751 |
証券コード、DEI | 2157 |
提出者名(日本語表記)、DEI | 株式会社コシダカホールディングス |
提出理由 | 当社及び当社の連結子会社である株式会社コシダカSP(以下、「コシダカSP」という。 )は、2025年9月12日開催の各取締役会において、2025年11月1日を効力発生日(予定)として、コシダカSPが株式会社スタンダード(以下、「スタンダード」という。 )のカラオケ店舗等の事業(以下、「承継対象事業」という。 )を会社分割(吸収分割)により承継すること(以下、「本件吸収分割」という。 )を決議し、コシダカSPは2025年9月12日付でスタンダードと吸収分割契約を締結いたしましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第15号の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。 |
連結子会社の吸収分割の決定 | (1)当該連結子会社の商号、本店の所在地及び代表者の氏名商号株式会社コシダカSP本店の所在地東京都渋谷区道玄坂2丁目25番12号代表者の氏名代表取締役 三浦 亮 (2) 当該吸収分割の相手会社についての事項① 商号、本店の所在地、代表者の氏名、資本金の額、純資産の額、総資産の額及び事業の内容商号株式会社スタンダード本店の所在地東京都港区芝公園二丁目4番1号代表者の氏名代表取締役社長 小林 克章資本金の額90百万円純資産の額△8,612百万円総資産の額3,172百万円事業の内容カラオケボックス、複合カフェ及び飲食店舗の運営 (注)資本金、純資産及び総資産の額は、2025年3月31日現在のものであります。 ② 最近3年間に終了した各事業年度の売上高、営業利益、経常利益及び純利益決算期2023年3月期2024年3月期2025年3月期売上高7,156百万円8,818百万円8,693百万円営業利益又は営業損失(△)△666百万円186百万円42百万円経常利益又は経常損失(△)△346百万円109百万円△51百万円当期純利益又は当期純損失(△)△337百万円3百万円△22百万円 ③ 大株主の氏名又は名称及び発行済株式の総数に占める大株主の持株数の割合大株主及び持株比率株式会社エクシング 100% ④ 当該連結子会社との間の資本関係、人的関係及び取引関係資本関係該当事項はありません。 人的関係該当事項はありません。 取引関係該当事項はありません。 (3)当該吸収分割の目的当社は、中期経営ビジョン「エンタメをインフラに」の実現に向け、エンターテインメントを社会のインフラストラクチャ―として位置づけ、世界中の人々に生活の安寧を提供することを目指しております。 その重点施策の一環として、日本全国における「カラオケまねきねこ」店舗網の拡充を推進してまいりました。 前期(2025年8月期)には50店舗を新規出店し、2025年8月末時点における国内店舗数は703店舗に達しております。 現在は、2027年8月期に売上高1,000億円の達成を目標とする「EIPファイナルステージ」を掲げ、持続的な成長に向けた取り組みを加速させております。 このたびの吸収分割による事業承継により、新たに約70店舗が当社グループに加わります。 承継したカラオケ店舗については「JOYSOUND」の屋号のもと運営を継続いたしますが、顧客特性に応じた分析や運営体制の効率化を通じて、ブランドの棲み分けやサービスの統合について適切に判断してまいります。 さらに、店舗数の拡大に伴い、当社グループ全体で実施する販売施策の効果が一層高まり、結果として売上及び利益の向上に寄与するものと見込んでおります。 当社は本件を、単なる規模拡大にとどまらず、事業基盤の強化と成長戦略の加速に直結する重要な施策と位置づけております。 今後も、企業価値の持続的向上を目指し、積極的な取り組みを進めてまいります。 (4)当該吸収分割の方法、吸収分割に係る割当ての内容その他の吸収分割契約の内容① 吸収分割の方法スタンダードを分割会社、コシダカSPを承継会社とする吸収分割です。 ② 吸収分割に係る割当ての内容本件吸収分割の対価として、コシダカSPよりスタンダードに対して35億円の金銭を交付する予定です。 ③ 吸収分割の日程取締役会決議日2025年9月12日吸収分割契約締結日2025年9月12日株主総会決議日2025年9月26日(予定)効力発生日2025年11月1日(予定) ④ 吸収分割に伴う新株予約権及び新株予約権付社債に関する取扱い該当事項はありません。 ⑤ 吸収分割により増減する資本金該当事項はありません。 ⑥ 承継会社が承継する権利義務承継対象事業に関する資産、負債その他の権利義務のうち、吸収分割契約に定めるものを承継いたします。 具体的には分割会社が運営するカラオケボックス、複合カフェ及び飲食店(約70店舗)の運営に必要な権利義務であります。 実際に承継する金額は効力発生日までの増減を加除した金額となりますが、2025年3月31日現在の貸借対照表を基準として算出した承継する資産、負債の金額(帳簿価格)は下記のとおりです。 なお、分割会社の債務のうち、関係会社からの借入金は承継しないことになっております。 資産 3,042百万円(流動資産 991百万円、固定資産 2,050百万円) 負債 3,291百万円(流動負債 1,260百万円、固定負債 2,031百万円) (5)吸収分割に係る割当ての内容の算定根拠本件吸収分割において承継会社が交付する金銭の額は、承継する資産・負債に加え、承継対象事業における収益の状況、将来の見通しや承継後の相乗効果などを総合的に勘案し検討のうえ、当社グループのカラオケボックス運営の知見に基づき両者間で協議・交渉を重ねたうえで決定したものです。 (6)当該吸収分割の後の吸収分割承継会社となる会社の商号、本店の所在地、代表者の氏名、資本金の額、純資産の額、総資産の額及び事業の内容商 号未定本店の所在地東京都渋谷区道玄坂2丁目25番12号代表者の氏名未定資本金の額100万円純資産の額現時点では確定しておりません。 総資産の額現時点では確定しておりません。 事業の内容カラオケボックス、飲食及びネットカフェ店舗の運営事業 以 上 |