臨時報告書
タイトル | 内容 |
---|---|
提出書類、表紙 | 臨時報告書 |
会社名、表紙 | 北陸電気工事株式会社 |
EDINETコード、DEI | E00207 |
証券コード、DEI | 1930 |
提出者名(日本語表記)、DEI | 北陸電気工事株式会社 |
提出理由 | 当社が2025年7月29日に、株式給付信託(J-ESOP)(以下、「本制度」という。 )の導入に際し第三者割当による自己株式35万株の処分を行うことを決定し、本日、当該自己株式の払込が完了したことに伴い、当社の親会社に異動が生じたため、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第3号の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものである。 |
親会社又は特定子会社の異動 | (1) 当該異動に係る親会社の名称、住所、代表者の氏名、資本金及び事業の内容 親会社に該当しなくなったもの① 名称 :北陸電力株式会社② 住所 :富山県富山市牛島町15番1号③ 代表者の氏名 :代表取締役社長 社長執行役員 松田 光司④ 資本金 :117,641百万円⑤ 事業の内容 :発電・販売事業 (2) 当該異動の前後における当社の親会社の所有に係る当社の議決権の数及び当社の総株主等の議決権に対する割合 所有議決権の数総株主等の議決権に対する割合異動前140,253個50.11%異動後140,253個49.49% (注)1.異動前の議決権所有割合は、2025年3月31日現在の総議決権数279,902個を基準に算出している。 2.異動後の議決権所有割合は、上記(注)1に記載の議決権数279,902個から、2025年7月29日付の自己株式 処分の対象となった株式に係る議決権数3,500個を加算した283,402個を基準に算出している。 3.「総株主等の議決権に対する割合」は、小数点以下第3位を四捨五入している。 (3) 当該異動の理由及びその年月日① 異動の理由 :当社は、2025年4月28日開催の取締役会において、従業員に対して自社の株式を給付する インセンティブプランとして本制度の導入を決定し、2025年7月29日開催の取締役会におい て、本制度の導入に際し第三者割当による自己株式35万株の処分を行うことを決定した。 本日、当該自己株式の払込が完了したことにより、払込自己株式数に相当する議決権総数が 増加し、北陸電力株式会社が保有する当社株式の議決権所有割合が過半数を下回ったこと から、北陸電力株式会社が当社の親会社に該当しないこととなった。 なお、北陸電力株式会社についても、本件が実施されることにより、子会社の異動が発生す ることを認識している。 ② 異動の年月日:2025年8月22日 以 上 |