臨時報告書
タイトル | 内容 |
---|---|
提出書類、表紙 | 臨時報告書 |
会社名、表紙 | カネ美食品株式会社 |
EDINETコード、DEI | E03358 |
証券コード、DEI | 2669 |
提出者名(日本語表記)、DEI | カネ美食品株式会社 |
提出理由 | 1【提出理由】当社が2025年8月20日に実施いたしました自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の取得により、当社の親会社に異動がありましたので、金融商品取引法第24条の5第4項および企業内容などの開示に関する内閣府令第19条第2項第3号の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。 |
親会社又は特定子会社の異動 | 2【報告内容】親会社の異動(1)当該異動に係る親会社の名称、住所、代表者の氏名、資本金および事業の内容(新たに親会社となるもの)名称株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス住所東京都渋谷区道玄坂2-25-12 道玄坂通代表者の氏名代表取締役社長CEO 吉田 直樹資本金23,689百万円(2025年6月期)事業の内容グループ会社株式保有によるグループ経営企画・管理、子会社の管理業務受託、不動産管理等 (2)当該異動の前後における当社親会社の所有に係る当社の議決権の数および当社の総株主等の議決権に対する割合 議決権の数総株主等の議決権に対する割合異動前38,174個39.45%異動後38,174個40.32%(注)1.異動前の総株主の議決権の数に対する割合は、2025年2月28日現在の発行済株式総数10,000,000株から議決権を有しない株式数322,362株を控除した総株主の議決権の数96,776個を基準として計算しております。 2.異動後の総株主の議決権の数に対する割合は、2025年2月28日現在の発行済株式総数10,000,000株から議決権を有しない株式数322,362株およびこのたび取得した自己株式210,000株を控除した総株主の議決権の数94,676個を基準として計算しております。 3.総株主の議決権に対する割合については、小数点第三位以下を四捨五入して記載しております。 (3)当該異動の理由及びその年月日異動の理由 :当社が自己株式の取得を行った結果、当社の株式を直接保有する株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスの総株主の議決権に対する割合が40%超となった為、実質支配力基準により、当社の親会社に該当することとなります。 異動の年月日:2025年8月20日 以 上 |