大量報告書

報告者株式会社NSSK-J1(E40740)
保有株総数9127694
割合0.8926%
割合直前0.8284% (0.0642%)
目的提出者は、発行者の普通株式(以下「発行者株式」といいます。
)の全て(但し、発行者が所有する自己株式を除きます。
)及び新株予約権の全てを取得し、発行者を提出者の完全子会社とすることを目的とした重要提案行為等を行っております。
具体的には、提出者は、会社法(平成17年法律第86号。
その後の改正を含みます。
)第179条第1項に規定する特別支配株主として、同法第2編第2章第4節の2の規定に基づき、発行者の株主(但し、提出者及び発行者を除きます。
)の全員に対して、その所有する発行者株式の全部を売り渡すことを請求するとともに、新株予約権者(但し、提出者を除きます。
)の全員に対し、その所有する新株予約権の全部を売り渡すことを請求しております。
取得資金合計29267640000(1株取得単価:3206円)
自己資金11267640000
借入金の内訳 業種 代表者氏名 所在地 借入目的 金額 株式会社三井住友銀行 銀行 福留 朗裕 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 2 11,800,000 株式会社三菱UFJ銀行 銀行 半沢 淳一 東京都千代田区丸の内一丁目4番5号 2 6,200,000
担保契約等重要な契約提出者は、発行者の株券等の取得資金、発行者の既存借入金の返済資金及びこれらの付帯費用等に充てることができる資金の借入れ(以下「本借入れ」といいます。
)に際し、提出者が取得した本株式の全てについて、本借入れに係る借入債務及びこれに付随する債務等を担保するための質権及び根質権を設定することを目的として、担保権者としての株式会社三井住友銀行及び株式会社三菱UFJ銀行との間で2025年7月24日付で株式担保契約を締結いたしました。
また、提出者は、提出者が取得した本株式の全てについて質権及び根質権を設定することを目的として、担保権者としての三井住友ファイナンス&リース株式会社との間で2025年7月24日付で株式担保契約を締結いたしました。
さらに、提出者は、2025年8月4日に会社法第2編第2章第4節の2の規定に基づき、発行者の株主(但し、提出者及び発行者を除きます。
)の全員に対して、その所有する発行者株式の全部を売り渡すことを請求するとともに、新株予約権者(但し、提出者を除きます。
)の全員に対し、その所有する新株予約権の全部を売り渡すことを請求し、同日に発行者に対してその旨を通知しております。
発行者は、これを承認し、同日にその旨を公告しております。
提出者は、2025年9月8日に発行者株式(但し、提出者が所有する発行者株式及び発行者が所有する自己株式を除きます。
)及び新株予約権の全部を取得する予定です。
なお、提出者が所有する株券等の数は、報告義務発生日現在の発行者の発行済株式総数(10,140,000株)から、同日現在の発行者が所有する自己株式数(1,098,406株)を控除し、発行者から同日現在残存するものと報告を受けた新株予約権(第1回株式報酬型新株予約権(260個)、第2回株式報酬型新株予約権(359個)及び第3回株式報酬型新株予約権(242個))の目的となる発行者株式の数(86,100株)を加算した株式数(9,127,694株)を記載しております。
取得又は処分の状況 2025年7月22日 株券(普通株式) 8,399,955 82.14 市場外 取得 3,237 2025年8月4日 株券(普通株式) 641,639 6.27 市場外 取得 3,237 2025年8月4日 第1回株式報酬型新株予約権 26,000 0.25 市場外 取得 新株予約権1個あたり1円 2025年8月4日 第2回株式報酬型新株予約権 35,900 0.35 市場外 取得 新株予約権1個あたり1円 2025年8月4日 第3回株式報酬型新株予約権 24,200 0.24 市場外 取得 新株予約権1個あたり1円

証券コード9696
対象企業名株式会社ウィザス