臨時報告書

タイトル内容
提出書類、表紙臨時報告書
会社名、表紙TIS株式会社
EDINETコード、DEIE05739
証券コード、DEI3626
提出者名(日本語表記)、DEITIS株式会社
提出理由 1【提出理由】2025年7月30日開催の当社取締役会において、当社の完全子会社である株式会社インテックの吸収合併(以下「本合併」といいます。
)を実施することを基本方針として決議しましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第3号及び第7号の3の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。
親会社又は特定子会社の異動 2【報告内容】1.特定子会社の異動に関する事項(企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第3号に基づく報告)(1)当該異動に係る特定子会社の名称、住所、代表者の氏名、資本金及び事業の内容① 名称 :株式会社インテック② 住所 :富山県富山市牛島新町5番5号③ 代表者の氏名:代表取締役社長 疋田 秀三④ 資本金 :20,830百万円(2025年3月31日現在)⑤ 事業の内容 :ソフトウエア、システムインテグレーション、ネットワーク、アウトソーシング、ITコンサルティング (2)当該異動の前後における当社の所有に係る当該特定子会社の議決権の数及び当該特定子会社の総株主等の議決権に対する割合① 当社の所有に係る当該特定子会社の議決権の数異動前:48,808,737個異動後: -個② 総株主等の議決権に対する割合異動前:100.00%異動後: -% (3)当該異動の理由及びその年月日① 異動の理由 :当社が、当社の特定子会社である株式会社インテックを吸収合併することにより、同社が消滅するためであります。
② 異動の年月日:2026年7月1日(予定)
吸収合併の決定 2.吸収合併に関する事項(企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第7号の3に基づく報告)(1)本合併の相手会社についての事項① 商号、本店の所在地、代表者の氏名、資本金の額、純資産の額、総資産の額及び事業の内容商号 :株式会社インテック本店の所在地:富山県富山市牛島新町5番5号代表者の氏名:代表取締役社長 疋田 秀三資本金の額 :20,830百万円(2025年3月31日現在)純資産の額 :99,093百万円(2025年3月31日現在)総資産の額 :149,600百万円(2025年3月31日現在)事業の内容 :ソフトウエア、システムインテグレーション、ネットワーク、アウトソーシング、ITコンサルティング② 最近3年間に終了した各事業年度の売上高、営業利益、経常利益及び当期純利益 2023年3月期2024年3月期2025年3月期売上高(百万円)113,208122,234124,765営業利益(百万円)13,66512,08714,344経常利益(百万円)14,82212,97815,196当期純利益(百万円)11,1139,71411,865③ 大株主の名称及び発行済株式の総数に占める大株主の持株数の割合TIS株式会社100.00% ④ 当社との間の資本関係、人的関係及び取引関係資本関係:当社は、株式会社インテックの総議決権の100.00%を保有しております。
人的関係:当社取締役が株式会社インテックの取締役を兼務しております。
取引関係:当社は、株式会社インテックとの間でグループ経営に関する契約を締結しているほか、同社へシステム開発の委託を行っております。
(2)本合併の目的2008年4月のITホールディングス株式会社の設立による経営統合及び2016年7月の事業持株会社体制への移行を通じて、当社及び株式会社インテックの両社はグループの中核会社としてシナジー効果の創出による顧客への提供価値拡大と企業価値向上に取り組んでまいりました。
一方、当社グループを取り巻く経営環境の変化等に鑑みると、長期経営方針「グループビジョン2032」の早期かつ確実な実現は極めて重要であり、そのためには、当社と株式会社インテックを合併させ、これまで以上に強固な経営・事業基盤を構築することが不可欠であると判断いたしました。
本合併により、お客様や社会との価値交換性を高めるとともに、テクノロジーや先鋭人材への戦略的投資を軸とした経営資本の最適配分や中核拠点の更なる提供価値向上を強力に推進し、更なる企業価値の向上を目指してまいります。
(3)本合併の方法、本合併に係る割当ての内容、その他の本合併契約の内容① 本合併の方法当社を合併存続会社、株式会社インテックを合併消滅会社とする吸収合併を行います。
② 本合併の割当ての内容本合併による株式その他の金銭等の割当てはありません。
③ その他の本合併契約の内容合併の日程合併基本方針決定日 : 2025年7月30日合併契約承認取締役会: 2025年10月31日(予定)合併契約締結日 : 2025年10月31日(予定)合併契約の効力発生日: 2026年7月1日(予定) (4)吸収合併に係る割当ての内容の算定根拠該当事項はありません。
(5)本合併の後の吸収合併存続会社となる会社の商号、本店の所在地、代表者の氏名、資本金の額、純資産の額、総資産の額及び事業の内容① 商号 : TISI株式会社(2026年7月1日付でTIS株式会社より商号変更予定)② 本店の所在地: 東京都新宿区西新宿八丁目17番1号③ 代表者の氏名: 代表取締役社長  岡本 安史④ 資本金の額 : 10,001百万円⑤ 純資産の額 : 未定⑥ 総資産の額 : 未定⑦ 事業の内容 : 情報化投資にかかわるアウトソーシングサービス、ソフトウエア開発、ソリューションサービス及びグループ会社の経営管理ならびにそれに付帯する業務 以 上