臨時報告書
タイトル | 内容 |
---|---|
提出書類、表紙 | 臨時報告書 |
会社名、表紙 | 児玉化学工業株式会社 |
EDINETコード、DEI | E00839 |
証券コード、DEI | 4222 |
提出者名(日本語表記)、DEI | 児玉化学工業株式会社 |
提出理由 | 当社は、2025年6月26日の定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。 |
株主総会における決議 | (1) 株主総会が開催された年月日2025年6月26日 (2) 決議事項の内容第1号議案 取締役(監査等委員であるものを除く)4名選任の件北村以知雄、齋藤義一、三村智彦及び珍部千裕を取締役に選任するものであります。 第2号議案 監査等委員である取締役2名選任の件高石英明、浦部明子を監査等委員である取締役に選任するものであります。 第3号議案 補欠の監査等委員である取締役1名選任の件珍部千裕を補欠の監査等委員である取締役に選任するものであります。 第4号議案 会計監査人選任の件Forvis Mazars Japan 有限責任監査法人を会計監査人に選任するものであります。 第5号議案 取締役(非業務執行取締役、監査等委員である取締役及び社外取締役を除く。 )に対する譲渡制限付株式の付与のための報酬決定の件当社の監査等委員である取締役を除く取締役の報酬等の額は、2015年6月26日開催の第88回定時株主総会において年額1億3千万円以内とご承認いただいております。 この報酬枠とは別枠で、業務執行取締役を対象とした、現行の信託型株式報酬制度に代える、新たな譲渡制限付株式を用いた株式報酬制度を導入するものであります。 第6号議案 定款の一部変更の件発行済のA種優先株式の全てを取得及び消却したことに伴い、定款上のA種優先株式に関する定めを削除するとともに、必要な文言の修正をするものであります。 (3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果決議事項賛成数(個)反対数(個)棄権数(個)可決要件決議の結果及び賛成割合(%)第1号議案取締役4名選任の件 (注)1 北村 以知雄118,1244860可決99.59齋藤 義一118,1244860可決99.59三村 智彦118,1234870可決99.59珍部 千裕118,1254850可決99.59第2号議案監査等委員である取締役2名選任の件 (注)1 高石 英明118,1684720可決99.60浦部 明子118,1554850可決99.59第3号議案補欠の監査等委員である取締役1名選任の件 (注)1 珍部 千裕116,0122,6280可決97.78第4号議案会計監査人選任の件118,1275130(注)1可決99.57第5号議案取締役に対する譲渡制限付株式の付与のための報酬決定の件118,0705650(注)1可決99.52第6号議案定款の一部変更の件118,1614790(注)2可決99.60 (注) 1.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。 2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成による。 (4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決又は否決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。 |