臨時報告書
タイトル | 内容 |
---|---|
提出書類、表紙 | 臨時報告書 |
会社名、表紙 | 株式会社愛媛銀行 |
EDINETコード、DEI | E03663 |
証券コード、DEI | 8541 |
提出者名(日本語表記)、DEI | 株式会社 愛媛銀行 |
提出理由 | 当行は、2025年6月27日の定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。 |
株主総会における決議 | (1) 株主総会が開催された年月日2025年6月27日 (2) 決議事項の内容 会社提案第1号議案 剰余金の処分の件1 株主に対する剰余金の配当に関する事項及びその総額1株につき金17円 総額667,747,590円2 効力発生日2025年6月30日3 その他剰余金の処分に関する事項繰越利益剰余金35億円を減少し、別途積立金35億円を増加する 第2号議案 取締役11名選任の件西川義教、豊田将光、矢野紀行、秋山剛克、秋廣伸二、松井宏治、向井正知、近藤千登世、稲葉隆一、田所知佳、服部守親を取締役に選任するものであります。 第3号議案 監査役2名選任の件黒河勝久、児玉光載を監査役に選任するものであります。 株主提案第4号議案 配当金の増額の件本件は否決されました。 (3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果 決議事項賛成数(個)反対数(個)棄権数(個)可決要件決議の結果及び賛成(反対)割合(%)第1号議案剰余金の処分の件306,46514,5770(注)1可決95.32第2号議案取締役11名選任の件 (注)2 ① 西川 義教287,35744,1260可決86.57② 豊田 将光313,23318,2500可決94.36③ 矢野 紀行319,84611,6370可決96.35④ 秋山 剛克319,89411,5890可決96.37⑤ 秋廣 伸二325,1256,3580可決97.94⑥ 松井 宏治329,0182,4650可決99.12⑦ 向井 正知329,0202,4630可決99.12⑧ 近藤 千登世315,26316,2200可決94.97⑨ 稲葉 隆一312,80818,6740可決94.23⑩ 田所 千佳320,37311,1100可決96.51⑪ 服部 守親329,5341,9490可決99.27第3号議案監査役2名選任の件 (注)2 ① 黒河 勝久315,23016,2510可決94.96② 児玉 光載329,6911,7920可決99.32第4号議案配当金の増額の件14,497308,0380(注)1否決4.48 (注) 1.出席した株主の議決権の過半数の賛成による。 2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。 (4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由本総会前日までの議決権行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できたものを合計したことにより、全ての議案は可決要件を満たしたことから、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権の数は加算しておりません。 |