臨時報告書
タイトル | 内容 |
---|---|
提出書類、表紙 | 臨時報告書 |
会社名、表紙 | 中央自動車工業株式会社 |
EDINETコード、DEI | E02642 |
証券コード、DEI | 8117 |
提出者名(日本語表記)、DEI | 中央自動車工業株式会社 |
提出理由 | 当社は、2025年6月25日の定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。 |
株主総会における決議 | (1) 株主総会が開催された年月日 2025年6月25日 (2) 決議事項の内容第1号議案 剰余金処分の件1.期末配当に関する事項及びその総額 イ 株主に対する剰余金の配当に関する事項及びその総額 1株につき金91円 総額1,684,145,281円 ロ 効力発生日 2025年6月26日 2.剰余金の処分に関する事項 イ 増加する剰余金の項目及びその金額 別途積立金 3,700,000,000円 ロ 減少する剰余金の項目及びその金額 繰越利益剰余金 3,700,000,000円 第2号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く)10名選任の件取締役(監査等委員である取締役を除く)として、坂田信一郎、鳥野善文、近藤雅之、住吉哲也、 柿野雅文、廣内学、久保井聡明、増田文弘、酒井規光、AHMED SAJJADを選任する。 第3号議案 監査等委員である取締役4名選任の件 監査等委員である取締役として、具足彰治、堀内武文、大澤秀美、小西華子を選任する。 第4号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く)の報酬額改定の件取締役(監査等委員である取締役を除く)の報酬額を年額4億円以内(うち、社外取締役分は年額20百万円以内)とする。 第5号議案 取締役(社外取締役および監査等委員である取締役を除く)に対する譲渡制限付株式報酬制度に 係る報酬枠改定の件取締役(社外取締役および監査等委員である取締役を除く)に対して譲渡制限付株式の付与のために支給する報酬は金銭報酬債権とし、その総額は年額1億80百万円以内、普通株式の総数は年243,000株以内とする。 (3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果決議事項賛成数(個)反対数(個)棄権数(個)可決要件決議の結果及び賛成(反対)割合(%)第1号議案剰余金処分の件148,3439,142 (注)1可決94.19第2号議案取締役(監査等委員である取締役を除く)10名選任の件 (注)3 坂田 信一郎156,941544 可決99.65鳥野 善文157,154331 可決99.78近藤 雅之157,185300 可決99.80住吉 哲也157,184301 可決99.80柿野 雅文157,177308 可決99.80廣内 学157,185300 可決99.80久保井 聡明157,205280 可決99.82増田 文弘157,182303 可決99.80酒井 規光157,182303 可決99.80AHMED SAJJAD157,215270 可決99.82第3号議案監査等委員である取締役4名選任の件 (注)3 具足 彰治134,15223,333 可決85.18堀内 武文157,219266 可決99.83大澤 秀美157,197288 可決99.81小西 華子157,350135 可決99.91第4号議案取締役(監査等委員である取締役を除く)の報酬額改定の件157,2302496(注)1可決99.83第5号議案取締役(社外取締役および監査等委員である取締役を除く)に対する譲渡制限付株式報酬制度に係る報酬枠改定の件154,7552,730 (注)1可決98.26 (注) 1.出席した株主の議決権の過半数の賛成による。 2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成による。 3.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。 (4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決又は否決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。 |