臨時報告書

タイトル内容
提出書類、表紙臨時報告書
会社名、表紙相模ゴム工業株式会社
EDINETコード、DEIE01095
証券コード、DEI5194
提出者名(日本語表記)、DEI相模ゴム工業株式会社
提出理由 当社は、2025年6月26日の定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。
株主総会における決議 (1) 株主総会が開催された年月日 2025年6月26日 (2) 決議事項の内容第1号議案 剰余金処分の件1.期末配当に関する事項  (1)配当財産の種類     金銭  (2)配当財産の割り当てに関する事項及びその総額     当社普通株式1株につき金10円     なお、この場合の配当総額は、108,564,040円  (3)剰余金の配当が効力を生じる日     2025年6月27日 2.その他剰余金の処分に関する事項  (1)増加する剰余金の項目とその額     別途積立金450,000,000円   2)減少する剰余金の項目とその額     繰越利益剰余金450,000,000円 第2号議案 定款一部変更の件当社は監査等委員会設置会社として、業務執行に係る迅速かつ果断な意思決定を図るとともに、より機動的な経営判断を可能とする体制を構築するため、取締役の員数を削減することといたしました。
あわせて、業務執行機能の一層の明確化と効率化を図るため、執行役員制度を導入いたします。
第3号議案 取締役4名選任の件取締役(監査等委員を除く)として、大跡一郎、大跡賢介、吉田邦夫、黒石奈央子を選任するものであります。
第4号議案 監査役3名選任の件    監査等委員である取締役として、蓼沼茂夫、玉上宗人、鹿内智行を選任するものであります。
   第5号議案 退任取締役(監査等委員を除く)及び退任監査等委員である取締役に対し退職慰労金贈呈の件退任取締役(監査等委員を除く)福田耕一、原伸司、蓼沼茂夫、大跡典子、伊藤卓二の5氏及び退任監査等委員である取締役和田孚、村田博、丸山明の3氏に対して、在任中の労に報いるため、退職慰労金を贈呈するものであります。
(3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果 決議事項賛成数(個)反対数(個)棄権数(個)可決要件決議の結果及び賛成(反対)割合(%)第1号議案剰余金処分の件81,7133,0020(注)1可決96.06第2号議案定款一部変更の件82,1122,6030(注)2可決96.53第3号議案取締役 名選任の件 (注)3 大跡 一郎49,06635,6490可決57.68大跡 賢介49,14235,5730可決57.77吉田 邦夫66,92917,7860可決78.68黒石 奈央子79,1455,5700可決93.04第4号議案監査役 名選任の件 (注)3 蓼沼 茂夫65,30719,4080可決76.77玉上 宗人78,2256,4900可決91.96鹿内 智行78,0596,6560可決91.76第5号議案 退任取締役(監査等委員を除く)及び退任監査等委員である取締役に対し退職慰労金贈呈の件63,53021,1850(注)1可決74.68 (注) 1.出席した株主の議決権の過半数の賛成による。
2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成による。
3.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。
(4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決又は否決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。