臨時報告書
タイトル | 内容 |
---|---|
提出書類、表紙 | 臨時報告書 |
会社名、表紙 | 株式会社UACJ |
EDINETコード、DEI | E01330 |
証券コード、DEI | 5741 |
提出者名(日本語表記)、DEI | 株式会社UACJ |
提出理由 | 1【提出理由】当社は、当社取締役及び執行役員が、株価変動のメリットとリスクを常に株主の皆様と共有し、かつ、中長期的な貢献度をより適切に報酬に反映することを目的として、リストリクテッド・ストック・ユニット制度(以下、「RSU」といいます。 )及びパフォーマンス・シェア・ユニット制度(以下、「PSU」といいます。 )を導入しております。 当社は、2025年6月27日開催の当社取締役会において、RSUについては当社取締役(社外取締役を除きます。 )及び執行役員に対して、PSUについては当社取締役(非業務執行取締役を除きます。 )及び執行役員に対して、それぞれユニットを付与することを決議いたしましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第2号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものです。 なお、過去に付与済みのユニットのうち、株式が未交付のものについても、同取締役会において改めて付与を決議しなおし、あわせて本臨時報告書の対象として含めております。 |
届出を要しない株券等又は新株予約権証券等の発行 | 2【報告内容】1.銘柄株式会社UACJ 普通株式 2.発行株式数① RSU(2023年度分)8,652株② RSU(2024年度分)6,006株③ RSU(2025年度分)12,119株④ PSU(2024~2027年度分)72,140株合計:98,917株(※業績条件及び勤続条件に応じて株式数は変動します。 ) 3.発行価格及び資本組入額① 発行価格 未定注)RSU及びPSUの評価期間が満了した後、当社普通株式の割当てについて決議する取締役会の前日の東京証券取引所プライム市場における当社普通株式の終値によって決定されます。 ② 資本組入額 該当事項はありません。 注)RSU及びPSUに基づく当社普通株式の割当ては、自己株式の処分の方法により行うため、払込金額は資本組入れされないこととなります。 4.発行価額の総額及び資本組入額の総額① 発行価額の総額 未定② 資本組入額の総額 該当事項はありません。 5.株式の内容完全議決権株式であり、権利内容に何ら限定のない当社における標準となる株式です。 なお、単元株式数は100株です。 6.勧誘の相手方の人数及びその内訳① RSU(2023年度分)当社の取締役5名(退任者1名を含む)及び執行役員10名(退任者4名を含む)② RSU(2024年度分)当社の取締役5名(退任者1名を含む)及び執行役員13名(退任者1名を含む)③ RSU(2025年度分)当社の取締役5名及び執行役員13名④ PSU(2024~2027年度分)当社の取締役4名及び執行役員13名 7.勧誘の相手方が提出会社の子会社の取締役等(金融商品取引法施行令第2条の12第1号に規定する取締役等をいいます。 )である場合には、当該子会社と提出会社との間の関係該当事項はありません。 8.勧誘の相手方の提出会社との間の取決めの内容① RSU(1)制度概要社外取締役を除く取締役及び執行役員を対象役員として、当社取締役会が定める数のユニットを毎年割当て、ユニットが割当てられた事業年度を最初の事業年度とした連続する3事業年度中の勤務継続を条件とした、当社取締役会において事前に定める数の当社普通株式及び金銭を、当該3事業年度の終了後に交付及び支給する株式報酬制度です。 (2)仕組み(イ) 当社は、各対象役員の職責の大きさ等に応じた基準金額及び各対象役員に割当てるユニット数を当社取締役会において決定し、各対象役員に対して毎年ユニットを割当てます。 (ロ) 当社は、ユニットが割当てられた事業年度を最初の事業年度とした連続する3事業年度の終了後、各対象役員に割当てられたユニット数に基づき、各対象役員に交付する当社普通株式の数及び支給する金銭の額を決定します。 (ハ) 当社は、上記(ロ)で決定された各対象役員に交付する当社普通株式の数に応じ、現物出資に供するための金銭報酬債権を各対象役員に支給し、各対象役員は、当該金銭報酬債権の全部を現物出資の方法により当社に払い込むことにより、当社普通株式の交付を受けます。 なお、当社普通株式の払込金額は、その発行または処分に係る当社取締役会決議の日の前営業日における東京証券取引所における当社普通株式の終値(同日に取引が成立していない場合は、それに先立つ直近取引日の終値とし、以下、「交付時の株価」という。 )を基礎として、当社普通株式の交付を受ける各対象役員に特に有利とならない範囲で当社取締役会において決定します。 (ニ)当社は、上記(ハ)の当社普通株式の交付に伴う各対象役員の納税資金確保のため、上記(ハ)の金銭報酬債権に加えて、上記(イ)で決定された金銭の額を各対象役員に支給します。 ② PSU(1)制度概要非業務執行取締役を除く取締役を対象役員として、当社取締役会が定める連続した複数事業年度(当初の対象期間は2025年3月31日に終了する事業年度から2028年3月31日に終了する事業年度までとし、当初の対象期間終了後は、前対象期間終了直後に開始する事業年度を最初の事業年度として、新たな中期経営計画の対象期間にあわせて取締役会決議により定めた連続する複数事業年度を対象としてPSUを実施できるものとします。 )の開始する最初の事業年度に、当社取締役会が定める数のユニットを割当て、当社取締役会においてあらかじめ設定した当該複数事業年度における数値目標の達成率等に応じた数の当社普通株式及び金銭を、当該複数事業年度の終了後に交付及び支給する株式報酬制度です。 (2)仕組み(イ) 当社は、各対象役員の職責の大きさ等に応じた基準金額及び各対象役員に割当てるユニット数を当社取締役会において決定し、各対象役員に対して当社取締役会が定める連続した複数事業年度の開始する最初の事業年度にユニットを割当てます。 (ロ)当社は、当社取締役会において、PSUにおいて使用する各数値目標やその達成率に応じた支給率の算定方法、対象役員に交付する当社普通株式の数及び支給する金銭の額の具体的な算出にあたって必要となる算式等を決定します。 (ハ)当社は、ユニットが割当てられた事業年度を最初の事業年度とした連続する複数事業年度の終了後、当社取締役会で決定した各数値目標の達成率に応じて算定される支給率等に基づき、各対象役員に交付する当社普通株式の数及び支給する金銭の額を決定します。 (ニ)当社は、上記(ハ)で決定された各対象役員に交付する当社普通株式の数に応じ、現物出資に供するための金銭報酬債権を各対象役員に支給し、各対象役員は、当該金銭報酬債権の全部を現物出資の方法により当社に払い込むことにより、当社普通株式の交付を受けます。 なお、当社普通株式の払込金額は、交付時の株価を基礎として、当社普通株式の交付を受ける各対象役員に特に有利とならない範囲で当社取締役会において決定します。 (ホ)当社は、上記(ニ)の当社普通株式の交付に伴う各対象役員の納税資金確保のため、上記(ニ)の金銭報酬債権に加えて、上記(ハ)で決定された金銭の額を各対象役員に支給します。 9.当該株券等が譲渡についての制限がされていない他の株券等と分別して管理される方法該当事項はありません。 10.振替機関の名称及び住所名称:株式会社証券保管振替機構住所:東京都中央区日本橋兜町7番1号 以 上 |