臨時報告書
タイトル | 内容 |
---|---|
提出書類、表紙 | 臨時報告書 |
会社名、表紙 | 株式会社大運 |
EDINETコード、DEI | E04247 |
証券コード、DEI | 9363 |
提出者名(日本語表記)、DEI | 株式会社大運 |
提出理由 | 当社は、2025年6月27日の定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。 |
株主総会における決議 | (1) 株主総会が開催された年月日 2025年6月27日 (2) 決議事項の内容第1号議案 剰余金の処分の件2025年6月30日を効力発生日とし、金銭による配当総額 63,052,418円を期末(2025年3月31日)現在の株主の皆様にその所有普通株式1株につき13円の割合をもって利益剰余金からお支払いさせていただくことについてご承認をお願いするものであります。 第2号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。 )5名選任の件取締役(監査等委員である取締役を除きます。 以下、本議案において同じです。 )全員(5名)は本総会終結の時をもって任期満了となりますので、取締役5名の選任をお願いするものであります。 なお、本議案については、監査等委員会からすべての取締役候補者について適任である旨の意見を得ております。 取締役候補者は次のとおりであります。 候補者番 号氏 名(生年月日)略歴、地位、担当および重要な兼職の状況所有する当社株式数1イワサキマサノブ 岩 崎 雅 信 1968年5月18日生 1989年3月 関西商運株式会社 入社2007年4月 当社 移籍入社 管理部総務課課長2010年1月 当社 管理部次長2012年7月 当社 管理部部長2014年10月 当社 執行役員管理本部担当2017年6月 当社 取締役2018年6月 当社 代表取締役社長(現任) 82,367株2フクナガヨシロウ 福 永 芳 郎 1972年5月15日生 1993年11月 当社 入社2004年4月 当社 国内部 課長2006年7月 当社 国内部 次長2007年10月 当社 国内部 部長2017年7月 当社 執行役員(国内本部 兼 営業業務本部担当)2018年6月 当社 取締役 営業業務本部長2021年6月 当社 常務取締役 営業業務本部長2023年4月 当社 常務取締役 港運本部長(現任) 20,740株 候補者番 号氏 名(生年月日)略歴、地位、担当および重要な兼職の状況所有する当社株式数3ウエオカノリチカ 上 岡 紀 哉 1977年12月7日生 2002年4月 当社 入社2008年2月 当社 国際物流部 青島事務所長 課長2013年4月 当社 国際物流部 次長2019年10月 当社 営業本部 営業部長2021年3月 当社 営業本部 執行役員2023年6月 当社 取締役 第一営業本部長(現任) 10,800株4カワハラヒロマサ 川 原 弘 真 1974年10月12日生 1996年12月 関西商運株式会社 入社2007年4月 当社 入社2008年9月 当社 輸出課 課長2013年4月 当社 輸入課 次長2017年4月 当社 営業本部 部長2021年3月 当社 営業本部 執行役員2023年6月 当社 取締役 第二営業本部長(現任) 13,160株5ナカイヤスヒロ 中 井 保 弘 1957年2月22日生 1975年4月 大阪国税局 入局2002年7月 大阪国税局 辞職2002年8月 税理士登録2008年3月 税理士法人ナイスアシスト 社員2013年9月 同法人退職2013年10月 中井保弘税理士事務所設立 同所長就任(現任)2016年6月 当社 非常勤監査役就任2019年6月 当社 非常勤取締役(現任) 0株 (注)1.各候補者と当社との間に特別の利害関係はありません。 2.中井保弘氏は、社外取締役候補者であります。 同氏は、現在当社の社外取締役であり、その在任期間は本総会終結の時をもって6年であります。 3.当社は、社外取締役の独立性については、東京証券取引所が示す独立性判断基準を社外取締役の独立性基準としております。 また、社外取締役の選任に当たっては、取締役会にて当社の経営に的確に助言、監督ができる専門性を有する社外取締役を選任することとしております。 上記に基づき、当社は中井保弘氏を東京証券取引所の定めに基づく独立社員として届け出ており、原案どおり選任された場合には、引き続き独立役員になる予定であります。 4.社外取締役候補者の選任理由及び独立性について① 中井保弘氏につきましては、税理士としての専門的な知識・経験等を当社の経営に生かしていただくことを期待し、社外取締役として選任をお願いするものであります。 ② 中井保弘氏は、過去に直接会社の経営に関与しておりませんが、上記の理由により社外取締役としての職務を適切に遂行できると判断しております。 ③ 中井保弘氏は、当社又は当社の特定関係事業者の業務執行者、又は役員の配偶者、三親等以内の親族その他これに準ずるものではありません。 5.役員等賠償責任保険契約について当社は、保険会社との間で、取締役を被保険者として、会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を締結しており、当該契約を継続し更新する予定であります。 各候補者が選任された場合には、各氏は当該契約の被保険者となります。 当該契約は、第三者及び当社に対する取締役の損害賠償責任のうち、被保険者が負担することとなる損害を填補の対象としております。 なお、保険料は全額当社が負担しております。 第3号議案 監査等委員である取締役3名選任の件取締役(監査等委員である取締役。 以下、本議案において同じです。 )全員(3名)は本総会終結の時をもって任期満了となりますので、取締役3名の選任をお願いするものであります。 なお、本議案につきましては、監査等委員会の同意を得ております。 取締役候補者は次のとおりであります。 氏 名(生年月日)略歴、地位、担当および重要な兼職の状況所有する当社株式数コンマタケシ 根 間 岳 史 1969年7月14日生 1993年4月) 当社 入社2002年4月 当社 営業部輸入課長2005年4月 当社 営業本部 次長2009年4月 当社 営業本部 部長2014年12月 当社 執行役員(東京営業所担当)2018年4月 当社 執行役員 営業本部副本部長2018年6月 当社 取締役 営業本部長2021年6月 当社 常務取締役 営業本部長2023年4月 当社 常務取締役 業務本部長2024年6月 当社 取締役(監査等委員)(現任) 17,800株オモヤ ススム 面 屋 晋 1967年1月17日生 2012年6月 株式会社フジコーポレーション 設立 同社 取締役(現任)2015年11月 当社 監査役2021年6月 当社 取締役(監査等委員)(現任) 0株オカベカズオ 岡 部 一 男 1950年2月1日生 1973年2月 近畿運輸局 入局2007年4月 同局 退職2007年5月 大阪海運貨物取扱業会 専務理事 就任2019年6月 同会 専務理事 退任2019年6月 当社 監査役2021年6月 当社 取締役(監査等委員)(現任) 0株 (注) 1.各候補者と当社との間に特別の利害関係はありません。 2.面屋晋氏は、監査等委員である社外取締役候補者であります。 同氏は、現在当社の社外取締役であり、その在任期間は本総会終結の時をもって4年であります。 岡部一男氏は、監査等委員である社外取締役候補者であります。 同氏は、現在当社の社外取締役であり、その在任期間は本総会終結の時をもって4年であります。 3.社外取締役候補者の選任理由及び独立性について① 面屋晋氏につきましては、経営者としての専門的な知識・経験等を客観的な立場から当社の業務執行の監査等に生かしていただくことを期待し、監査等委員である社外取締役として選任をお願いするものであります。 岡部一男氏につきましては、港湾運送事業の専門的な知識・経験等を客観的な立場から当社の業務執行の監査等に生かしていただくことを期待し、監査等委員である社外取締役として選任をお願いするものであります。 同氏は、過去に直接会社の経営に関与しておりませんが、上記の理由により社外取締役としての職務を適切に遂行できると判断しております。 ② 面屋晋、岡部一男の両氏は、当社又は当社の特定関係事業者の業務執行者、又は役員の配偶者、三親等以内の親族その他これに準ずるものではありません。 4.役員等賠償責任保険契約について 当社は、保険会社との間で、取締役を被保険者として、会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を締結しており、当該契約を継続し更新する予定であります。 各候補者が選任された場合には、各氏は当該契約の被保険者となります。 当該契約は、第三者及び当社に対する取締役の損害賠償責任のうち、被保険者が負担することとなる損害を填補の対象としております。 なお、保険料は全額当社が負担しております。 第4号議案 補欠の監査等委員である取締役1名選任の件 法令に定める監査等委員である取締役の員数を欠くことになる場合に備え、補欠の監査等委員である取締役1名の選任をお願いするものであります。 なお、この補欠の監査等委員である取締役1名の選任が効力を有する期間は、法令により次回の定時株主総会の開始の時までとなりますが、補欠の監査等委員である取締役の選任は、監査等委員である取締役就任前に限り、取締役会の決議によって取り消すことができるものといたします。 なお、本議案の提出につきましては、監査等委員会の同意を得ております。 補欠の監査等委員である取締役候補者は次のとおりであります。 氏 名(生年月日)略歴及び重要な兼職の状況所有する当社株式数ナカニシアキオ 中 西 章 夫 1950年3月8日生 1968年3月 近畿海運局 敦賀支局 入局1995年4月 近畿運輸局 舞鶴海運支局 監理課長2005年4月 近畿運輸局 総務部 次長2006年4月 近畿運輸局 海事振興部 部長2008年1月 社団法人近畿海事広報協会 事務局長2012年4月 公益社団法人近畿海事広報協会 事務局長 0株 (注) 1.候補者と当社との間に特別の利害関係はありません。 2.中西章夫氏は、補欠の監査等委員である社外取締役候補者であります。 同氏は東京証券取引所の定める独立役員の資格を満たしております。 3.補欠の監査等委員である社外取締役候補者の選任理由及び独立性について① 中西章夫氏につきましては、長年近畿運輸局に勤務された豊富な知識・経験等を、客観的な立場から当社の経営の監査等に活かしていただくことを期待し、補欠の監査等委員である社外取締役として選任をお願いするものであります。 ② 中西章夫氏は、過去に直接会社の経営に関与しておりませんが、上記の理由により社外取締役としての職務を適切に遂行できると判断しております。 ③ 中西章夫氏は、当社又は当社の特定関係事業者の業務執行者、又は役員の配偶者、三親等以内の親族その他これに準ずるものではありません。 4.役員等賠償責任保険契約について 当社は、保険会社との間で、取締役を被保険者として、会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を締結しており、当該契約を継続し更新する予定であります。 中西章夫氏が監査等委員である取締役に就任された場合には、同氏は当該契約の被保険者となります。 当該契約は、第三者及び当社に対する取締役の損害賠償責任のうち、被保険者が負担することとなる損害を填補の対象としております。 なお、保険料は全額当社が負担する予定です。 (3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果 決議事項賛成数(個)反対数(個)棄権数(個)可決要件決議の結果及び賛成(反対)割合(%)第1号議案剰余金の処分の件29,2811600(注)1可決99.46%第2号議案取締役(監査等委員である取締役を除く。 )5名選任の件 (注)2 岩崎雅信28,8775640可決98.08%福永芳郎29,1952460可決99.16%上岡紀哉29,2082330可決99.21%川原弘真29,2082330可決99.21%中井保弘29,1762650可決99.10%第3号議案監査等委員である取締役3名選任の件 (注)2 根間岳史29,0883530可決98.80%面屋晋28,7486930可決97.65%岡部一男29,0443970可決98.65%第4議案補欠の監査等委員である取締役1名選任の件 (注)2 中西章夫29,1522890可決99.02% (注) 1.出席した株主の議決権の過半数の賛成による。 2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。 (4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決又は否決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。 |