臨時報告書

タイトル内容
提出書類、表紙臨時報告書
会社名、表紙佐田建設株式会社
EDINETコード、DEIE00121
証券コード、DEI1826
提出者名(日本語表記)、DEI佐田建設株式会社
提出理由   2025年6月26日開催の当社第76回定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。
株主総会における決議 ①株主総会における決議(1) 株主総会が開催された年月日2025年6月26日 (2) 決議事項の内容<会社提案>第1号議案 剰余金の処分の件 イ 株主に対する剰余金の配当に関する事項及びその総額   1株につき金60円 総額924,192,120円 ロ 効力発生日   2025年6月26日 ハ 配当金支払開始日   2025年7月17日第2号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。
)9名選任の件星野 克行、荒井 清彦、中尾 信芳、狩野 純公、堀内 金弘、中島 克仁、富岡 政明、桂川 修一、上原 美奈子の9氏を取締役に選任する。
<株主提案>第3号議案 監査等委員でない取締役1名選任の件植頭隆道氏を監査等委員でない取締役に選任する。
第4号議案 剰余金の処分の件(ア)配当財産の種類金銭(イ)1株あたり配当額金80円から、本定時株主総会に当社取締役会が提案し本定時株主総会において承認された当社普通株式1株当たり剰余金配当金額を控除した金額(本定時株主総会において当社取締役会が剰余金の処分の件を提案しない場合には金80円)(ウ)配当財産の割り当てに関する事項及びその総額当社普通株式1株につき上記(イ)の1株当たり配当額(配当総額は、1株当たり配当額に2025年3月31日現在の当社発行済み普通株式総数(自己株式を除く。
)を乗じて算出した金額)(エ)剰余金の配当の効力が生じる日本定時株主総会の日(オ)配当金支払開始時本定時株主総会の日の翌営業日から起算して、3週間後の日 (3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果 <会社提案>決議事項賛成数(個)反対数(個)棄権数(個)可決要件決議の結果及び賛成割合(%)第1号議案95,20527,138-(注)1可決77.81第2号議案 -(注)2 星野 克行93,71028,654- 可決76.58荒井 清彦94,70427,661- 可決77.39中尾 信芳94,67627,689- 可決77.37狩野 純公94,69927,666- 可決77.39堀内 金弘116,2076,158- 可決94.96中島 克仁94,70427,661- 可決77.39富岡 政明94,19528,170- 可決76.97桂川 修一94,70127,664- 可決77.39上原 美奈子94,12528,240- 可決76.92 <株主提案>決議事項賛成数(個)反対数(個)棄権数(個)可決要件決議の結果及び賛成割合(%)第3号議案29,86792,506 (注)2否決24.40第4号議案39,85982,516 (注)1否決32.57 (注) 1.出席した株主の議決権の過半数の賛成による。
2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。
(4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決又は否決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。