臨時報告書
タイトル | 内容 |
---|---|
提出書類、表紙 | 臨時報告書 |
会社名、表紙 | 東テク株式会社 |
EDINETコード、DEI | E02769 |
証券コード、DEI | 9960 |
提出者名(日本語表記)、DEI | 東テク株式会社 |
提出理由 | 1【提出理由】 2025年6月25日開催の当社第70回定時株主総会において決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。 |
株主総会における決議 | 2【報告内容】(1)当該株主総会が開催された年月日2025年6月25日 (2)当該決議事項の内容第1号議案 剰余金処分の件1.期末配当に関する事項①配当財産の種類金銭②配当財産の割当てに関する事項及びその総額当社普通株式1株につき金92円配当総額 3,801,289,212円③剰余金の配当が効力を生じる日2025年6月26日2.その他の剰余金の処分に関する事項①減少する剰余金の項目とその額繰越利益剰余金 4,000,000,000円②増加する剰余金の項目とその額別途積立金 4,000,000,000円 第2号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。 )5名選任の件取締役(監査等委員である取締役を除く。 )として、草野和幸、長尾克己、小山馨、斎藤政賢、宇佐美敦子の5氏を選任する。 第3号議案 監査等委員である取締役3名選任の件監査等委員である取締役として、中溝敏郎、荒田和人、久保田征良の3氏を選任する。 (3)当該決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果決議事項賛成(個)反対(個)棄権(個)可決要件決議の結果(賛成の割合)第1号議案345,6211230(注1)可決(99.964)第2号議案 草野 和幸340,3851,1494,210(注2)可決(99.896)長尾 克己317,21228,5290(注2)可決(91.748)小山 馨320,69425,0470(注2)可決(92.755)斎藤 政賢344,8169280(注2)可決(99.732)宇佐美 敦子344,7939510(注2)可決(99.725)第3号議案 中溝 敏郎338,4153,1164,210(注2)可決(97.880)荒田 和人252,34593,3990(注2)可決(72.986)久保田 征良344,8808640(注2)可決(99.750)(注) 各決議事項が可決されるための要件は次のとおりであります。 1.第1号議案は、出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成であります。 2.第2号議案及び第3号議案は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成であります。 (4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由 本株主総会前日までの事前行使分の集計により各決議事項が可決要件を満たし、会社法上適法に決議が成立したため、本株主総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない一部の議決権の数は加算しておりません。 以上 |