臨時報告書
タイトル | 内容 |
---|---|
提出書類、表紙 | 臨時報告書 |
会社名、表紙 | 日本郵政株式会社 |
EDINETコード、DEI | E31748 |
証券コード、DEI | 6178 |
提出者名(日本語表記)、DEI | 日本郵政株式会社 |
提出理由 | 1【提出理由】 2025年6月25日開催の当社第20回定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。 |
株主総会における決議 | 2【報告内容】(1)当該株主総会が開催された年月日2025年6月25日 (2)当該決議事項の内容第1号議案 資本金の額の減少並びに資本準備金及びその他資本剰余金の額の増加の件① 減少する資本金の額資本金3,500,000,000,000円のうち1,750,000,000,000円② 資本金の額の減少の方法減少する資本金の額1,750,000,000,000円を以下の通り資本準備金及びその他資本剰余金に振り替えます。 資本準備金への振替額 875,000,000,000円その他資本剰余金への振替額 875,000,000,000円③ 資本金の額の減少が効力を生じる日2025年7月31日 第2号議案 取締役13名選任の件取締役として、根岸一行、飯塚厚、谷垣邦夫、笠間貴之、小池信也、貝阿彌誠、佐竹彰、諏訪貴子、伊藤弥生、大枝宏之、木村美代子、進藤孝生、塩野紀子を選任する。 (3)当該決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果決議事項賛成(個)反対(個)棄権(個)賛成率決議結果第1号議案24,118,63775,478099.64%可決第2号議案 根岸 一行23,257,326952,7415996.01%可決飯塚 厚22,342,2661,867,8085992.24%可決谷垣 邦夫22,717,6911,492,3875993.79%可決笠間 貴之23,255,389954,6895996.01%可決小池 信也23,923,836286,2425998.77%可決貝阿彌 誠22,872,6111,337,4675994.43%可決佐竹 彰22,874,2761,335,8025994.43%可決諏訪 貴子22,895,7711,314,3075994.52%可決伊藤 弥生23,451,702758,3765996.82%可決大枝 宏之23,542,956667,1225997.19%可決木村 美代子23,580,189629,8895997.35%可決進藤 孝生23,533,698665,49410,94597.16%可決塩野 紀子23,584,301625,7775997.36%可決(注) 各議案の可決要件は次のとおりであります。 ・第1号議案は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成であります。 ・第2号議案は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成であります。 (4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由 本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できたものを合計したことにより可決要件を満たし、会社法上適法に決議が成立したため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。 以 上 |