臨時報告書

タイトル内容
提出書類、表紙臨時報告書
会社名、表紙冨士ダイス株式会社
EDINETコード、DEIE31594
証券コード、DEI6167
提出者名(日本語表記)、DEI冨士ダイス株式会社
提出理由 当社は、2025年6月24日の第69回定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。
株主総会における決議 (1) 株主総会が開催された年月日2025年6月24日 (2) 決議事項の内容第1号議案 剰余金の処分の件      ① 配当財産の種類       金銭      ② 株主に対する剰余金の配当に関する事項及びその総額       当社普通株式1株につき金40円       総額795,759,520円      ③ 剰余金の配当に効力が発する日       2025年6月25日 第2号議案 定款一部変更の件      監査役会設置会社から監査等委員会設置会社への移行に伴う所要の変更、剰余金の配当等の決定を       取締役会決議により行うことを可能とする旨の規定の新設、その他所要の変更を行う。
第3号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。
)10名選任の件      取締役(監査等委員である取締役を除く。
)として、春田善和、津田雅宣、篠宮護、馬渡和幸、       松岡恭弘、髙安真生、輪竹暢久、澤井英久、内田伊知郎、上田典由の各氏を選任する。
第4号議案 監査等委員である取締役3名選任の件      監査等委員である取締役として、古谷高宏、江口泰志、中村美智子の各氏を選任する。
第5号議案 補欠の監査等委員である取締役1名選任の件      補欠の監査等委員である取締役として、浦野諭氏を選任する。
第6号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。
)の報酬等の額決定の件      取締役(監査等委員である取締役を除く。
)の報酬等(基本報酬及び賞与)の額を、年額350百万円 以内(うち社外取締役分は50百万円以内)と設定する。
社外取締役(監査等委員である取締役を 除く。
)については、独立性を確保する観点から金銭報酬は基本報酬のみとする。
第7号議案 監査等委員である取締役の報酬等の額決定の件      監査等委員である取締役の報酬等(基本報酬)の額を、年額50百万円以内と設定する。
第8号議案 取締役(監査等委員である取締役及び社外取締役を除く。
)に対する譲渡制限付株式の割当て       のための報酬決定の件 取締役(監査等委員である取締役及び社外取締役を除く。
)に対し、譲渡制限付株式を割り当てるこ ととし、譲渡制限付株式の付与のために支給する金銭報酬債権の総額を、年額50百万円以内とする。
第9号議案 取締役賞与支給の件      当期末時点の社外取締役を除く取締役6名に対し、取締役賞与総額14,100,000円を支給する。
      なお、各取締役に対する支給金額は取締役会の決議に一任する。
(3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果 総議決権の数(2025年3月31日現在)198,833個決議事項賛成数(個)反対数(個)棄権数(個)可決要件決議の結果及び賛成(反対)割合(%)第1号議案剰余金の処分の件116,4713560(注)1可決99.68第2号議案定款一部変更の件112,9153,9120(注)2可決96.64第3号議案取締役(監査等委員である取締役を除く。
)10名選任の件 (注)3  春田 善和106,9069,9200 可決91.49 津田 雅宣112,1774,6490 可決96.00 篠宮 護112,2394,5870 可決96.06 馬渡 和幸112,2414,5850 可決96.06 松岡 恭弘111,7305,0960 可決95.62 髙安 真生115,5291,2970 可決98.87 輪竹 暢久115,5301,2960 可決98.87 澤井 英久111,5255,3010 可決95.45 内田 伊知郎115,3311,4950 可決98.70 上田 典由111,9864,8400 可決95.84第4号議案監査等委員である取締役3名選任の件 (注)3  古谷 高宏115,5061,3210 可決98.85 江口 泰志112,8363,9910 可決96.57 中村 美智子115,5991,2280 可決98.93第5号議案補欠の監査等委員である取締役1名選任の件115,9288980(注)3可決99.22第6号議案取締役(監査等委員である取締役を除く。
)の報酬等の額決定の件 115,6491,1770(注)1可決98.98第7号議案監査等委員である取締役の報酬等の額決定の件 115,6811,1420(注)1可決99.00第8号議案 取締役(監査等委員である取締役及び社外取締役を除く。
)に対する譲渡制限付株式の割当てのための報酬決定の件115,1621,6610(注)1可決98.56第9号議案取締役賞与支給の件114,8371,9860(注)1可決98.28 (注) 1.出席した株主の議決権の過半数の賛成による。
2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成による。
3.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。
(4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決又は否決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。