臨時報告書

タイトル内容
提出書類、表紙臨時報告書
会社名、表紙株式会社IHI
EDINETコード、DEIE02128
証券コード、DEI7013
提出者名(日本語表記)、DEI株式会社IHI
提出理由 1【提出理由】 2025年6月25日開催の当社第208回定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものです。
株主総会における決議 2【報告内容】(1)当該株主総会が開催された年月日 2025年6月25日 (2)当該決議事項の内容第1号議案 剰余金の配当の件① 期末配当に関する事項  金銭② 配当財産の割当てに関する事項及びその総額  当社普通株式1株につき金70円 総額10,633,733,040円③ 剰余金の配当が効力を生じる日  2025年6月26日 第2号議案 取締役12名選任の件取締役として、満岡 次郎、井手 博、盛田 英夫、小林 淳、瀬尾 明洋、佐藤 篤、中西 義之、松田 千恵子、碓井 稔、内山 俊弘、田中 弥生、吉田 憲一郎を選任するものです。
なお、中西 義之、松田 千恵子、碓井 稔、内山 俊弘、田中 弥生、吉田 憲一郎は社外取締役です。
第3号議案 監査役2名選任の件監査役として、福本 保明、早稲田 祐美子を選任するものです。
なお、早稲田 祐美子は社外監査役です。
第4号議案 取締役の報酬額改定の件取締役の報酬総額として、年額10億9,000万円以内(ただし、使用人兼務取締役の使用人部分の給与は含まない。
)を維持し、うち社外取締役分を1億1,000万円以内へ改定するものです。
第5号議案 取締役に対する譲渡制限付株式報酬制度導入の件取締役(社外取締役を除く)を対象とした報酬制度として、新たに譲渡制限付株式報酬を導入するものです。
(3)当該決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果決議事項賛成(個)反対(個)棄権(個)可決要件決議の結果及び賛成割合(%)第1号議案1,095,3498937,815(注1)可決 98.92第2号議案 満岡 次郎911,106185,1397,815 可決 82.28井手 博882,634213,6107,815 可決 79.71盛田 英夫1,064,30531,9447,815 可決 96.11小林 淳1,077,36918,8807,815 可決 97.29瀬尾 明洋1,082,68613,5637,815 可決 97.77佐藤 篤1,082,55913,6907,815(注2)可決 97.76中西 義之1,086,8579,3927,815 可決 98.15松田 千恵子1,090,4245,8257,815 可決 98.47碓井 稔1,087,0089,2417,815 可決 98.16内山 俊弘1,087,1889,0617,815 可決 98.18田中 弥生1,092,3763,8747,815 可決 98.65吉田 憲一郎1,091,3644,8867,815 可決 98.55第3号議案 福本 保明1,084,92411,3267,815(注2)可決 97.97早稲田 祐美子1,091,0515,1987,815 可決 98.53第4号議案1,063,96732,1987,909(注1)可決 96.08第5号議案1,073,88321,8708,322(注1)可決 96.98(注)1 出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成です。
2 議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成です。
(4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できたものを合計したことにより可決要件を満たし、会社法上適法に決議が成立したため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算していません。
以 上